
コメント

ママリ
一人っ子なのでしようと思えばいつまでもできますが、1歳代のうちまでしかしなかったです💦
遊びで抱っこ紐なしでおんぶは今でもします☺️

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐使ってなら長女は3歳過ぎ、次女も3歳ぐらい、三女は2歳まででした!
三女はいつまででもいいのにって思ったら自分からおんぶ拒否で抱っこはします😊
-
ママリ
良かった!皆さん1歳頃でおんぶしてない方が多くて、びっくりしました😔
3歳頃までしますよね!!- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
普通に上2人の時は1人おんぶ前に抱っこで周りからママすごいね!って言われました🤣
可愛いからついつい!
甘えてくれるまでいつまでもいいと思いますよ😍- 4月30日
-
ママリ
わたしも、家の中ではおんぶと前に抱っこする時もありますが、凄い疲れます😭💦
ほんとママはすごいです!!
可愛いですよね!!いつか出来なくなると思うまで続けます!
男の子だし、そのうちママから離れていく時も来るですしね😅- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そしたら寂しいですよね💦男の子は特に見られたら恥ずかしいが出てくるので今のうちにおんぶしてあげてください♪
- 4月30日

rere
おんぶなんてあまりした事ないです(˚ଳ˚)
3歳の時なんて一回数分遊びでしたことあるだけです(˚ଳ˚)
-
ママリ
そーなんですか!
抱っこマンだからですかね?
家事の時におんぶしてます!- 4月30日
-
rere
甘やかしすぎですね(˚ଳ˚)
抱っこも2歳までしかしなかったです!- 4月30日
-
rere
3歳の子を家事しながらおんぶしてるんですか?👁
辻希美さんもなんかしてますね👁- 4月30日
-
ママリ
甘やかしすぎなんですかね?
お出かけで歩かない時とかはどうしてますか?- 4月30日
-
rere
その時は鬼ごっこする人前🙋♀️とかアイスやお菓子買いに行こうか!って言ってましたよ!
- 4月30日

ジェシー
1歳半ぐらいまででした。
転んでヒザ擦りむいた時とかに水道までおんぶしてあげるぐらいです。
-
ママリ
1歳半は凄いです😆
うちは抱っこマンだからですかね?
家事の時などにおんぶしてます!- 4月30日

あき
おんぶはあんまりしないんですが、たまーに
寝室からリビングに子供たちを移動させたい時、上の子をおんぶして下の子を抱っこして運ぶことがあります😆
-
ママリ
凄いですね!後ろと前で抱っこ!
うちは家事の時などにおんぶしてます♡- 4月30日

まぬーる
紐を使ってのってなると、1歳すぎまでですね。いつまでも赤ちゃん扱いはNGです✨
-
ママリ
えー!そーなんですか?
- 4月30日
ママリ
1歳ですか!凄いですが!
うちは抱っこマンで家事の時などに、おんぶしてます!☺️
私も、遊びで抱っこ紐なしのおんぶはします!