
子供を産んでから生理前に腹痛と吐き気があり、生活に支障が出ているため病院に行くことを考えています。生理前と後、どちらに行くのが良いでしょうか。漢方やピルについての体験も教えてください。
子供を産んでから、生理前に立ち上がれないくらいの腹痛、吐き気があります…(毎回ではないです💦)
特に吐き気が悪阻なのか?ってくらい辛いです…
毎回ではないから…って思ってましたが、生活に支障が出るので一度病院に行こうと思ってます。
その場合は生理前、後どっちの方がいいですか😰
漢方やピル飲んでる方居ましたら、どんな感じか教えて頂けると嬉しいです😊
よろしくお願いします🥺
- A&A(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

Yu-mama
私も上の子の出産したあとに生活に支障なでたので生理後に病院を受診しました。
ピル処方されて3ヵ月ほど飲みました。

げーまー(27)
PMSですかね…
わたしもよくありました。
1週間前ぐらいからあってしんどかったです。
わたしの場合ミレーナだったので
生理中に行きましたがピルなら
生理後で妊娠してないことが
確実な状態でいけばいいと思います!
-
A&A
コメントありがとうございます😊
PMSですよね💦
波があって毎回ビクビクしてます😰生理後が確実ですね💡- 4月29日
A&A
コメントありがとうございます😊
やはり出産で体調変わるんですね…私も生理後に病院行こうと思います!