![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の家計について相談です。離婚すると保育料などが安くなり、家計が改善するか悩んでいます。慰謝料も取る予定で、やっていけるでしょうか。
離婚してシングルになった方がお金貯まるって有り得ますかね?
いま
夫手取り25万 私0
家賃天引きなので0
光熱費3万
食費外食含め5万
生活用品1万
夫お小遣い2万
夫ギャンブル1万
夫タバコ2万
夫酒1万
夫ゴルフ代2万
夫なぞのキャッシュレス決済3万
私の無駄遣い3万
と言った感じなのですが
(ちなみに離婚しなくても扶養内で働くつもりなので私の収入−保育料で3万くらい増える見込みではあった)
夫が不倫していますので離婚しようかと思っています。
離婚後の家計の想定(かなり理想が入っています)ですが
私手取り15万
養育費6万
児童扶養手当が1、2万くらい?
実家のため家賃として5万
通信費1万
食費1万
生活用品1万
保育料0〜1万くらい?
その他外食無駄遣い3万
あれ、離婚して夫がいなくなった方が保育料なども安くなるし家計的にはいいのかな?となっております。でも一般的には離婚せずATMとして…みたいなことよくいいますよね。
想定の手取りと養育費が理想入りすぎて多いかもしれませんが
どう思いますか?
ちなみに夫とその不倫相手から慰謝料も取る気でいます。
慰謝料とれた場合は離婚時私の全財産300万と子どもの貯金100万
全くとれなかった場合は私の全財産150万と子供の貯金100万となります。
やっていけるでしょうか。実家は中の下〜下の上くらいの太さかと思います。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん何人でしょうか?手取り25万の旦那さんから養育費六万ということはお子さん二人以上ですかね?🤔
想定に貯金が全く入っていないことと、保育料は安くなったとしてもなんだかんだとこれから先子供が大きくなればどんどんかかるお金は大きくなっていくと思いますがそこはどうするおつもりですか?お子さん2人以上かかえてその手取りで離婚すると援助がないとかなり厳しいと思います。もしお子さん1人なら養育費は2、3万ほどじゃないですか?それに払わなくなる男も多いですし。
あとご実家に住むとなると場合によっては母子扶養手当などはもらえなくなると思いますが大丈夫ですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元シングルです🌸
大丈夫です!やっていけました!笑
私は養育費なしで実家住みやけん
母子手当もなかったですが
手取り20万弱 でやっていけました🥰
私の場合してたことは
01. 楽天モバイル(実家のWiFi拝借)
(速度等 妥協必要です🫰pt払い)
02.生活用品は 楽天。笑
(もちろんpt払い🫶)
03.ふるさと納税で食費を浮かし
(またまた楽天ですw)
04.無駄遣いを減らしました。笑
今できることをしたらいいと思いますし
何より 旦那さんのストレスないのはおっきいです
お子さんも ママがにこにこしてる方が
嬉しいと思います🥹
何とでもなります!
ご実家にも多少なりとも頼ってもいいはず!
試行錯誤していきましょう🫶
-
はじめてのママリ🔰
わぁーすごいです
ポイント大事ですよね、、!
節約して、たくさん働いて貯金できるように頑張りたいと思います💦ありがとうございます😭- 4月29日
![すずのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずのすけ
シングルになってからの方が経済的にも精神的にも余裕もって生活しています(*^^*)
手取り15前後
実家住まい
養育費なし
児童手当、児童扶養手当(満額では無いですが)
住む地域によって違うかと思いますが、普通に生活して貯金もできてますよ
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!憧れます😭
たくさん稼げるように&節約頑張りたいと思います!ありがとうございます🎵- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは子供1人で養育費5万ですが、養育費6万だと、旦那さんの年収は700万くらいですか??
手取り17万~で実家住みですが、
養育費と児童扶養手当と児童扶養手当は全額貯金、給料から4万~は貯金できてるので、やっていけると思います。
あと私の全財産っていうのは独身時代の貯金なのでしょうか??
子供の貯金も夫婦の財産分与の対象になるので、100万もらえるとは限りません。
不倫の慰謝料もしっかり証拠がないととるのは難しいので、証拠は揃ってますか??
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
兄が離婚した時に手取り30万以下でした。
弁護士?通して養育費は2万でしたよ💦
なので、奥さんは2万の養育費はいらないから新車(ボクシー)をローンで買ってもらってました😂
あとは、入学費や誕生日何かイベントの時にその都度請求です。
ちなみに今ある貯金は財産分与です。
私の全財産も全て独身時の貯金ですか?
また、それを証明することが出来なければ財産分与対象です。
入籍してから増えた分も足してたら良くないですね。
一番は慰謝料を一括で請求できれば安心です…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費と生活用品で2万円は絶対無理ですよ🫠
生活費として5万入れたらあとは基本的には親に頼るという感じですかね?🤔
であれば大丈夫だとおもいますよー🙌
はじめてのママリ🔰
子は1人です!算定表から見たら6〜8万だったので6万にしてみました。貯金は、想定の収入より支出が10万少ないのでそれを貯金として考えてました💦10万もできないと思いますが…実家の親は働いていないので私の扶養に入れられるかな?と勝手に思ってました💦ちゃんと考えてから離婚しないとダメですね💦
はじめてのママリ🔰
算定表見てみましたがやっぱり2から4万になるかと思いますが🤔主さんが無職のままなら4ー6万ですが働きますもんね?
不倫されたなら慰謝料とって離婚自体はいいと思いますがお金のシミュレーションは今のことだけでなくせめてお子さん成人するまでのことはざっとでも考えておくべきかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
あれ本当ですか?2万は少ないですね😭
大学費用までは確保できるように頑張りたいと思います😭😭ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
うち旦那がバツイチで元嫁に養育費払ってますが手取り30ちょいで子供1人、元嫁は働いてなくて三万です🤔25万で6万はかなり多い方だと思うので期待は出来ないかと💦
頑張ってください!応援してます😊
はじめてのママリ🔰
ギャー少ないですね😱
ありがとうございます🎵🎵