※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が大きな施設に行くのが楽しいかどうかについて、お考えを教えてください。

子供って近場の公園(遊園地)にたくさん行くよりも
ユニバやディズニー、レゴランドなど
お金がかかっても大きな施設の方が楽しいのでしょうか?

ご自身の子供の頃の思い出や
親として子供の様子を見ていて思うことなど
ご意見いただきたいです🙏🏻

近場の公園というのは遊具のみの小さな公園や
乗り物が100〜200円くらいで乗れるような遊園地などです。
大きな施設というのはユニバやディズニー、レゴランド、アンパンマンミュージアムなど入場料が数千円かかるような施設です。

コメント

はじめてのママリ🔰

近場の公園にたくさん行く方が楽しいと思います!!

ちゃ

それぞれ違った楽しさがありどちらも喜んで行きます。
ユニバやディズニーは泊まりがけになるのでホテルが楽しいのもあって大好きです😂
でも案外近場の公園の方が喜んでたりします♩
特に小さな遊園地みたいな安い乗り物があるようなところは!

deleted user

やはりいつもと違う場所なので楽しさは倍増してますかね!
私自身いろんなところ連れて行ってもらいましたが、楽しかった思い出はたくさんあります!
そしてよくここで覚えてないから分かるようになるまで連れて行かないという意見ありますが、私はほんとに生まれてすぐくらいから色んなところに連れて行ってもらって覚えないけど、あの時あそこ行って〜まだ私は赤ちゃんだったけどね〜なんて話してもらうだけでも未だに色んなところ連れて行ってくれたんだな〜と嬉しくなるので、娘たちは色々連れて行ってます!

みさ

うちの子は近場の公園でも普通に遊んでますがやっぱりユニバーサルやアンパンマンミュージアムなどの方が楽しいそうにしてます!
近場の公園だけでは疲れないけど大きい施設行った日はすぐ寝ます!

ママリ

ディズニーとかは特別感があるようで行きたがりますが、近場でも楽しかったね!って大満足して帰ってきますよ😊

近場でも、毎回同じところでなければ飽きないと思います☺️

日月

公園では公園での楽しみ方、ディズニーではディズニーの楽しみ方がそれぞれありますよ😊

私自身は、遊園地行くより公園の方が親がより自分を見てくれるので好きでした!

あき7

どっちも楽しいと思うので、どっちもよく行っています。息子と色んなところにいって遊ぶのが楽しみです!
多分どこでも親も一緒になって夢中で遊んだら、子供は楽しいと思います!でも公園ばかりだと親もテンション上がらなくなってきちゃうので、新しい施設に行くとまた楽しく遊べます!

deleted user

わたしは遠出の遊園地やテーマパークは疲れていました💧💧
親には言えなかったです💦
本心は早く帰りたい、みたいな😅
まず、移動も本当に嫌で嫌で…

それよりも、近所の公園や、近所の子らと集まって高々鬼とか、水風船、バドミントン、ままごと、基地作り

これは一生の宝だというくらい、強く記憶に残り、面白く楽しく幸せな記憶にのこっています👍💕