
生後2ヶ月の男の子がミルクを飲む途中で泣いて飲まなくなることが続いています。便秘が原因か心配です。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月になったばかりの男の子をミルクよりの
混合で育ててます。
ここ数日急にミルクを飲む時に最初は普通に飲んで
いるのに途中から泣いて飲まなくなる事があります。
120〜140を飲んでたのに100飲むか飲まないかに
なってきました。
便秘が原因なのかな?とも思ってるんですけど
何日も出てない訳ではないので...
ミルクをあげるときに毎回この様な感じになるので
これがずっと続くとちょっと参りそうで😭😭
こんな経験した事ある方いたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あたしはそうゆうときは開き直って飲ませるのやめちゃいます。
でまた欲しがったら飲ませるを繰り返してました。
お互いストレスにならないのが一番です。

マリマリマリマリ
うちも途中で飲まなくなったりしますよ!
でもコップにお湯を入れて哺乳瓶ごと温め直せば飲んでくれます🙆
冷たくなって飲まなかったりするので試してみてください☺️
それでも飲まなければ諦めます⤴️⤴️

kIkI
もうすぐ2ヶ月になりますが
うちも140作って
飲み切る時もあれば
120だったり80だったり
4.5時間空く時や2時半で泣く時もあります
大人でもお腹空いて
沢山食べる時もあれば
少ししか食べない時もあるし
赤ちゃんもムラがあると思います
うーうー唸って飲まない時は
ミルクウォーマーで温めて直したり
哺乳瓶離して背中トントンしてなだめてから飲ませてみる
ゲップしてスッキリしたのか
また飲むこともありますね
それでも飲まなければ
ミルク捨てちゃいます😃

はるママ
うちも混合です🥰飲む力が強くなって、めっちゃ早く飲み干してしまうので、ムセてます。一回哺乳瓶口から外して、休憩しながら飲ませてます。そんな感じなら、ゲップが出そうとか?飲んで泣いてるときは、ゲップさせてます
はじめてのママリ🔰
アドバイス有難うございます。
次のミルクの時はそんな感じでやってみます。
ちなみにまた普通に飲んでくれる様になるのにどれくらいかかりましたか?
はじめてのママリ🔰
混合で育てていて離乳食も始まってますがいまだに120飲んだり飲まなかったりしてます…
寝る前は140にしてますが、それも飲んだり飲まなかったり…