
鉄棒が心配で、同じようなお子さんの対応を知りたいです。
腕や肘が抜けやすいお子さんいらっしゃるかたにお聞きします。。
鉄棒の練習?とかってどうされてますか?
うちの子は両肘が抜けやすく、6歳くらいまでは気を付けるよう言われています(現在3歳)。
先日行った公園で、鉄棒をやりたがりましたが、背丈的に両手でぶら下がる形になるので、なんとなく怖くて回避しました😅
しかし、この先もだいたいの遊び場には鉄棒もあるだろうし、保育園でも絶対にさせるなとまでは言えません(既に日頃は気にかけてもらってます)。。。
同じようなお子さんのいるかた、気にせず鉄棒させてますか?🤔
- はじめてのママリ🔰

ママリ
子供の話じゃなくてすみません!
私自身腕抜けやすい子でした😂
私の母はお医者さんからいつ腕が抜けてもいいように関節の入れ方?まで伝授されてるほどでした笑😥
鉄棒大好きだったので普通にしてました!鉄棒で腕抜けたことは無いです🙋🏻♀️ 私の腕自体が瞬間的にひっぱられたりするのに弱かったので鉄棒の負荷には耐えられてただけだと思うのですが、、、。

おくら
息子は今3歳半です
1、2歳で5回くらいぬけましたが保育園に行ってる間に前回りができるようになってましたよ。
最近は抜けないのでほぼ忘れてました!
コメント