
コメント

erika
胃腸炎もノロも同じ治療法なので
どっちだとしても分からない場合あるって言われました🥺
薬は同じなのでとりあえず薬を飲んで様子見ですね💦
水分たくさん取るようにした方がいいです😔
ちなみに嘔吐は2、3日で良くなりますが下痢は長引きます😭😭😭
1週間〜かな…と。。

退会ユーザー
ノロも胃腸炎の一種ですよ。
胃腸炎には、ウイルス性胃腸炎と細菌性胃腸炎があります。ウイルス性はノロとかロタみたいな人から人にうつるウイルスが原因の胃腸炎、細菌性は生の鶏肉を食べたとか食材をしっかり洗わなかったとかで細菌が原因の胃腸炎です。
医師の考えにもよりますが、ウイルス性なのか細菌性なのかは、基本検査しない事が多いですよ💦検査したところで治療法変わらないので、、、。
検査してませんよね?検査していないから、胃腸炎という診断なんだと思います。
水分が取れてお子さんも元気なら、自宅で様子見で大丈夫だと思います。ご飯はおかゆとかお腹に優しい物がいいです。全然水分が取れない、ぐったりしてる、嘔吐下痢が激しいようなら、もう一度受診した方がいいです。
-
たん
検査はしてくれなかったです💦
その時はうちの子が元気やったのもあったとは思うのですが…笑笑
とりあえず明日まで様子みて酷いようなら夕方にでももう一度連れていこうと思います😭ありがとうございます!- 4月29日

はじめてのママリ🔰
胃腸炎ってウイルス性や細菌性の総称ですよ~。ウイルス性胃腸炎の一種がノロウイルスです。
対処療法でしかないから、そこまできちんと調べないみたいですよね。
キツかったですね😭お大事に😭
-
たん
小児科の先生からは便も調べる事ができるからまた希望するなら便持ってきてねって言われたんですが、まだ1回しかしてないのでとりあえず様子見て小児科連れていこうと思います。ありがとうございます😭😭
- 4月29日

はじめてのママリ🔰
先日、ただの胃腸炎かな〜と思いながら便を検査したらノロでした😇
最初は白い下痢で、そのうちに黄色や緑の水下痢になりうんち漏れ→洗濯、消毒で大変でした💧
ノロだと感染力凄まじいので、
今から感染対策をしっかりしておく事をおすすめします😅
うちは夫にうつり自宅が地獄絵図でした💧
たん
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭💦
胃腸炎は何回かなった事はあるんですが1日2日くらいで嘔吐は無くなっていたので心配になって…😭
わかりました😭ありがとうございます😭
erika
白いうんちとかは良くないのでそこを見た方がいいです😫
ちなみにうちの子何度もあるしノロもありましたが下痢長くて2週間とか長引いたことあります💦
水分失われるのでアクアライトとか良さそうですね🥺
たん
ありがとうございます😭
白いうんちは気をつけて見てみます( ›_‹ )
小児科でソリタの飲む点滴のような薬くれたので飲ませます!!