![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2月に自然流産し、生理再開後3週間で再び生理がきた。生理不順になりやすいのか、着床出血か疑問。病院へ行くべきか、様子を見るべきか。経験者いますか?
2月に自然流産しました。
流産から28日後の3月21日に生理再開したのですが、
3週間後の4月11日にまた生理がきました😓
流産前(妊娠前)は28日周期で予定日ピッタリにきてたのですが、流産すると生理不順になりやすいのでしょうか……
そして今日(4月29日)のお昼にまた出血してます……
アプリでは排卵日が23日と24日になっています。
着床出血ってこともあるのかなぁ🥲
にしてはしっかり出血してるけど……
この場合、病院に行くべきなのでしょうか?
それともまだ様子を見た方がいいでしょうか?
同じことがあった方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![✾❁クロ✾❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✾❁クロ✾❁
私も以前、自然流産しました。
元々の生理はだいたい28日周期(たまに数日長いときもありました)で、その後の生理は最初は1ヶ月半位来ず、その後もズレたりでした💦
その時はエンゼル病院で見てもらってはないのですが、そこの先生は、流産の手術してないから、子宮が元通りになるまで少し時間がかかるから3回生理が来るまで(3ヶ月)には整うと思うと言われました。
なので、3ヶ月は見送ったほうが(妊娠を)いいかもねと言われました。
診断を受けたときは、エンゼルの先生は何か言ってませんでしたか??
症状や体の回復など、人それぞれ違うと思うのでなんとも言えませんが😥
あと、ストレスやホルモンバランスの崩れなどもあるかと思います💦
もし、気になるならエンゼル病院に相談していいと思いますよ!
先生達も優しいので、きちんと診察もしてくれるはずです😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
エンゼルの先生には、私は2月の終わりに流産したので『3月は生理来ないと思うから、4月くらいからかなぁ。ゴールデンウィーク終わるくらいまで生理来なかったらまた診察においで』って言われました。
けど3月終わりに生理再開して、また赤ちゃん授かる準備ができる!って思った矢先の不正出血……
そして友人の妊娠報告……😢
こういうのもストレスになっちゃうのかなぁ🥲