※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

初節句について、くだらない質問なのですが…。スイートマミーさんの袴ロ…

初節句について、くだらない質問なのですが…。
スイートマミーさんの袴ロンパースかハンドメイドで作っている方の袴を購入しようと悩んでいます。

初節句、お食い初め、お正月くらい着せたいのでサイズ少し大きめで購入しようと思うのですがそれでも1万弱するので、決めきれず…😅

また当日着せておくのは暑すぎますかね?素材は綿の長袖です。スイートマミーさんのはちりめん素材かな?こういうのって写真撮ってすぐお着替えって感じですか?

コメント

カカオ

女の子ですが、袴ロンパース持ってます☺️
サイズ80を買って、お食い初め、はじめてのお正月、初節句、1歳のお正月、1歳の初節句まで着せられました🙌🏻❣️

素材は表面はちりめんっぽい感じですが、裏地にしっかりした生地が付いてます!
なので、真夏に着せるならちょっと暑そうかな〜と思います🥺☀️☀️

はじめのうちは大きすぎるので、肩上げしてもらって着せました☺️

私は、写真撮影の時だけと、お食い初めの一連の流れの間だけ着せてました!
歩くようになってからは、お正月やお雛さんは午前中、お昼ご飯前まで〜とかで適当に着せました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイートマミーさんのですか?サイズ80で結構使えるんですね👏うちの子はもうすぐもうすぐお食い初めなので真夏は出番ないかと思います🍀

    色々悩んでしまって候補が10個くらいあります…😅笑

    • 4月29日
  • カカオ

    カカオ


    言葉足らずでした💦スイートマミーさんで購入しました☺️🙌🏻
    いろいろあって、ほんと悩みますよね😮‍💨
    私は何も考えずに、完全に見た目の好みだけで決めちゃいました😂

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♥️
    私もほとんど見た目重視なのですがそれでもどれがいいかな~と悩んじゃって😂笑
    息子君の顔と照らし合わせて、完全な和柄は似合わなさそう…😅とか、着物部分が総柄になっているものと袴部分が総柄のものとどちらがいいかな~とやっているうちに、もうギリギリになってしまいました🤣

    • 4月29日
  • カカオ

    カカオ


    きっと何着ても似合いますよ〜😍✨
    高い買い物なので悩みまくりましょう!笑

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩み倒して期限が来てしまったのでようやく購入しました😂笑
    欲を言えばあれもこれも似合う!となってたくさんポチってしまいそうなので今後も怖いです…😅たくさん着て貰おうと思います~✊

    • 4月29日
maru

袴は赤ちゃんにとっても動きずらいしうちは写真だけ撮ってすぐお着替えでした🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレートの袴ですか?低月例の子でもセパレートのお洋服って大丈夫でしょうか?
    高いので汚されるとゲンナリしてしまいますよね。うちも写真のときだけにしようと思います✊

    • 4月29日
  • maru

    maru

    セパレートのタイプの袴をハンドメイドの物を買って100日祝で着せましたよー!🙆🏻‍♀️

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🍀!ハンドメイドのものって高いですよね~😅縫製とかお手入れとかはどうですか?

    • 4月29日
  • maru

    maru

    5000円くらいだったのでスイートマミーさんと同じくらいだと思いますよ🤔

    2.3回しか着てませんが、普通に洗濯機で洗ってます!

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️👏
    私が目をつけてる方の作品は1万弱するんです~😂
    自分の服でも最近こんなに悩まないのに…(笑)少し大きめ買ってたくさん着倒して貰おうと思います✊

    • 4月29日