※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先日、私の祖父(母方)が亡くなりました。喪服の小物を取りに旦那の実家…

先日、私の祖父(母方)が亡くなりました。
喪服の小物を取りに旦那の実家に行った際、
香典を受け取りました。

葬式で渡すと今回は誰からも受け取らない風にしてるから
受け取れないと言われました。(親戚の父)
ちなみに親族葬儀です。
このまま旦那実家に受け取れないと言われましたと
そのまま返すのは失礼でしょうか?
わたしはどのようにするのがいいでしょうか?

コメント

deleted user

私なら返します。返された親戚のお父さんというのはおかさあんの兄弟ですよね??

「母の兄に渡しましたが、今回は香典辞退の葬儀だそうで誰からも受け取ってないみたいなんです。本当に申し訳ありませんがお気持ちだけ頂戴します、とのことです。せっかくお気遣いいたいたのにすみません、ありがとうございました。」と言って返しますね。

失礼だと思うかは人によりますね。
最近は香典辞退の葬儀も増えてますよ、それが理解できるかできないかは人によると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    なんと言っていいか分からなくて、、とても助かりました。

    • 4月29日
ママ

喪主の叔父からお香典はなしで葬儀をすると辞退されたので、お気持ちだけ頂きますとの事でした。心遣いありがとうございました。
って返せばいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    とても助かりました。

    • 4月29日
Min.再登録

そのままお返しして大丈夫です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ただ「受け取れないと言われました」ではなく

喪主にお渡しした所、故人の遺志により香典は辞退するとの事でお気持ちだけ有難く頂戴しました。
ご配慮頂きありがとうございます。

と添えてお返しすれば失礼はないと思います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🙇‍♀️
    返すのって失礼かなと思ったので、とても為になりました。

    • 4月29日