※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
雑談・つぶやき

公園や児童館で息子が人見知りで困っています。放置されている子から話しかけられることが多く、どう対応すれば良いか悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

息子とふたりで公園とか児童館とか行くと、言い方が良くないけれど、放置され気味の子からよく話しかけられる…💦
子供はかわいいしわたしだけならお喋りするんだけど、息子が人見知りで他の子が来ると緊張しちゃうから声かけられても声かけてほしそうにされても塩対応しかできない…
どういう対応が正解なんだろうなぁ😓
同じような方いますか?

コメント

かつらぎ

私も同じような感じです💦
支援センターとか公園に行くと、まるで無料託児スタッフです😂

話しかけてくる子って、大体がその子のママさんがスマホやママ友達の会話とかに夢中で全然こっち見てないんですよね…きっと、羨ましさに話しかけてくるのかなって思ってます😣

話しかけられたらお友達と娘の仲介役として徹していますが、娘も人見知りで私の背中に隠れちゃったり手を引っ張って離れたがるので、『〇ちゃん(私の娘)恥ずかしいみたい、ごめんね!』って塩対応になりがちです🥺

  • もっち

    もっち

    コメントありがとうございます!
    無料託児スタッフ😂大変ですよね💦そうなんです、話しかけてくる子は息子と遊びたいんじゃなくて大人に構ってほしいんですよね…やっぱり塩対応になっちゃいますよね💦
    同じような方がいらしてよかったです!

    • 4月28日
はじめてのママリ

私もよくあります!そして上の子が人見知り激しくて遊べなくなるのでできれば来ないで欲しいって思ってます😱
なるべくその子と違う遊具に誘導したり寄ってきたら
次あれいこっか!
とか子供に言って違うとこ行くようにはしてます🤣

  • もっち

    もっち

    コメントありがとうございます!
    同じですね💦そうなんです、息子が遊べなくなるので来ないでーってなってます…
    やっぱり逃げちゃいますよね!わたしもよくやります😂

    • 4月28日
MeMe✩*॰¨̮

この前まで住んでた場所がめちゃくちゃ治安悪いとこで、そこら辺の公園いくと、放置され気味の子達が結構居ました:( ;´꒳`;):
うちの息子は、変わった子で話し掛けても深くは話さないタイプ…俗に言う余計なこと言わない年寄りみたいな幼児。あの子はそこら辺を自転車でずっとぐるぐるしている間、私がズカズカ「なしたの?」って、よく話しかけてましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

お腹空きすぎてガリガリの子もいたのでお菓子やご飯を分けたりしてましたよ。
気さくに返してもいいと思います✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

  • もっち

    もっち

    コメントありがとうございます!
    それはすごい地域ですね…💦お子さんが気になさらないなら気さくに話しかけるのもいいですね!

    • 4月28日