![う。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費を抑えたいと考えている女性が、1週間の献立をどう組み立てるか悩んでいます。メインや副菜の決め方や、食材を使い切るメニューのアイデアを求めています。
節約を始めたい!と思っています。
食費が異常なくらい高いので、まず食費を抑えていきたいです。
どういう風にしたら食費は抑えられますか?
とりあえず1週間のメニューをある程度考えて
まとめ買いをし、例えばその中でほうれん草を買うとしていてもほうれん草が高かったら小松菜に代用したりしようと思っています。
そこで悩んでいるのが献立の組み立て方です😔
1週間のメニューを立ててからまとめ買いをされている方はどうやって献立を決めていますか?
例えば1週間のメインだけを先に決めて
副菜は使い回しができるようにしている、とかですかね🤔
それとも、例えばキャベツ一玉購入して、そのキャベツを使い切るようなメニューを考えるのでしょうか?
例えばでいいので1週間のメニューを教えていただけないでしょうか?
- う。(4歳10ヶ月)
コメント
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
うちの食費がう。さんにとって安いか高いかはわからないですが、だいたい月に5万くらいです。
1週間まとめ買い、平日は一切スーパーへは寄らないです。
わたしはどうも事前にメニューを決められない(億劫、メニュー考える前に買い物の土日になってしまう)ので、
魚✕2日(1日は塩サバとかメカジキとか冷凍の魚)
豚こま
なにかのひき肉
鶏胸肉かもも肉
あたりで5日分のたんぱく質を買ってます。
頭の中でハヤシライス食べたいわーと思っていたり、安かったりすれば牛肉も入ってきます!
魚は月曜と週末に1日ずつ持ってきて。野菜は旬のものを多めに買うようにしてます。
なのでうちは比較的メニューが決まっててこれとこれ!よりも冷蔵庫見て、キャベツ残ってるからこれ作ろうって感じで、金曜日目指して冷蔵庫スッカラカンにする!ですね!なるべく少なくとも一汁山菜は目指してます!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はお弁当、お酒と米を入れても月4万行くことはないのですが、基本的にはある程度献立考えてから買い物に行きます!
あとは旬の野菜や安い野菜があったらいかに使いまわせるかを考えてます!
牛は高いから豚や鶏で対応したりしてます。土曜日には麺料理とか豚汁とか野菜炒めとかで全部使いきれるように考えてます☺️
夜に作るものは献立以外にもこれつかいたいな4〜5品はなるべく作ってます。
例えば一つ食べたいもの決めてそこから派生してメモ書きとかしていきます!夜に余ったものは弁当に入れたりリメイクしたりしてます。
夜のみの献立で例えばですが
①豆腐ハンバーグ
味噌汁
トマト、ポテサラ
②鯖の味噌煮
肉じゃが
味噌汁
サラダ
③生姜焼き
キャベツの千切り
小松菜の胡麻和え
かぼちゃ煮
④ごま豆乳なべ
⑤白菜とツナの和物
炊き込みご飯
豚汁
⑥冷やし中華
⑦からあげとか鶏肉料理
冷奴、ナムル
卵焼き、サラダ
って感じで鍋とか麺とか一品で終わる料理も割と多いかもです!今日この気分じゃないなーと思ったら変えたり、余ったもの次の日も食べたりしてます🙆♀️
-
う。
返信ありがとうございます。
遅くなりすみません💦
丁寧に助かります✨
私も真似して頑張ってみようと思います!- 5月1日
う。
返信ありがとうございます。
五万円、充分に安いです!
今はとりあえず月6万にしようと思っています。
なるほど😳
そういう方法もあるんですね!
すごく参考になりました✨
ちちぷぷ
一汁三菜ですね💦誤字失礼しました💦平日は働いているので自炊ですが(買う時間もなく)土日はテイクアウトしちゃうこともありますよ🎶
う。
わざわざありがとうございます😊
働いていらっしゃるのに自炊で五万だなんて尊敬しかありません😭✨
頑張ります!