
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日入れるものは卵焼き、ミートボールです😊
他は揚げるだけのカツやお肉を焼いて焼肉のたれや塩胡椒で味付けしたもの。時間がない時は冷凍食品の唐揚げやらシューマイを詰めています。
夜ご飯の残りがあればそれも使ったりします。
旦那がお弁当の中身に野菜は入れないでと言ってくるので茶色いお弁当になります🤣

みみん
卵焼き、隙間埋めのカニカマ、冷凍しゅうまいは固定です!
あとは青い野菜(ピーマンの鰹節和えとか)
切り干し大根とかひじきの煮物とか副菜
肉系(照り焼きとかケチャップ炒めとか)
を作り置きしまくってます😂
同じの作っても文句言わないので助かってます🤣
-
かりん
作り置き!素敵です!
私もやりたいと思って、ジップロックは買ってきたもののやっておりません…
見習いたいです…- 4月28日

はじめてのママリ
マンネリ化しますよね💦
私も皆さんにお聞きしたい😂
うちのだいたいのパターンは、味玉と晩ごはんの残りに冷食、彩りにブロッコリーと隙間にお花のハム入れるとそれらしくなります笑
あとはオムライス弁当とかそぼろ弁当にすると見栄えしますかね🍱
-
かりん
朝に作ることができず、夜に作って冷蔵後で保管し朝に持って行ってるのですが、夜にオムライス作って詰めるとかってやめたほうがいいんですかね?
- 4月28日
-
はじめてのママリ
私なら夜にチキンライス作ってタッパーに保存→朝レンチンして冷ましたものをお弁当に詰めて、玉子だけ焼いて入れます😄
- 4月29日
-
かりん
そういうやり方ありますね!
ありがとうございます!- 4月29日

はじめてのママリ🔰
一週間に一日はサンドイッチにしていました。
前日の残りものに、チーカマ、ちくわにきゅうりをつめたもの、ある野菜適当に肉巻きにしたりです。
魚の切り身も簡単なのでよく入れていました。
-
かりん
魚いいですよね!
主人は魚が好きなのでそこは助かっているところです!- 4月29日
かりん
毎回同じなのは、卵焼きとウインナーです😊
あまり冷凍食品に頼りたくなー。がんばろ!とか思っててもやはり頼ってしまいます…😭
そうなんです!!どーしても茶色くなりますよね!
はじめてのママリ🔰
男子高校生のお弁当かよってくらい茶色いです🤣前までは野菜を入れてましたが絶対に残して返ってくるのでもうやめました笑
冷凍食品頼りまくっています😅
美味しいですしたよりまくりましょう🤣
かりん
野菜と言っても、トマトくらいしか入れてませんが、あれは野菜でしょうか?w
頼ってもいいですよね!