

*はな*
泣くだろうけど、親の覚悟!のみだと思います😭

退会ユーザー
覚悟を決めて心を鬼にしてどんなに欲しがっても泣いてもあげないの一択しかないと思います😅

はじめてのママリ🔰
ストレスに感じるようであれば無理矢理辞めるしかないと思います😭
最初は母子共に辛いと思いますが🥲
言葉も理解している年齢だと思うのでお話しして少しずつ辞めてみるのも良いかもしれません💪

退会ユーザー
まずはママが断乳すると決意して、
お子さんにお話しして説得して、
泣かれても心を鬼にして飲ませない!
ですね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
友達の子は3歳ですが、まだ寝る時だけ吸ってるみたいです。

莉菜
私もこの間ミルクの卒乳をしました!
1週間は覚悟が必要です💦💦
知り合いの子は母乳で3日ぐらいで
落ち着いたみたいですけど✨
とにかく泣きます!
何じゃくるのをひたすら無!
ママさんは無を意識で
泣かせときます
それの繰り返し耐えるのみです😅
私はそれがしんどくて
牛乳、ジュース、お菓子で
誤魔化してました😅😅
夜泣きがしんどいので(自分も眠たいので)
私は寝室だと私の睡眠も深くなるし
しんどいと思ったので
寝室じゃなく
三男とリビングで寝てました!
私はソファーで寝てたのですが
夜中どうしても泣き止まない時は
お菓子とお茶で誤魔化してました笑
食べてからは私寝たふりしたら
コロンと寝てくれました😂
本当にその1週間耐えてからは
朝まで爆睡ご飯もよく食べてくれて
すごく楽です✨🥹🥹🥹
本当に楽なので頑張ってください!

はじめてママ🔰
みなさんありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
覚悟ですね!
泣いても知らないフリします😭

はじめてのママリ
姪っ子が2歳11ヶ月でやめれました!
弟と姪っ子だけで、3日間実家に泊まりに来てお母さん居ないって分かってるからか、夜中1回泣いたくらいで、自宅戻った後もそのまま、母乳欲しいとも言わず断乳出来ました🤗

たそ
4月で卒乳しました!
3月から保育園のクラスがあがったらやめるよ!と毎日毎日言い聞かせていました。
卒乳1日目は大泣き、夜中もずっとパイパイ飲むー!と号泣しながら寝ました💧
ひたすらパイパイないよと言い続けた結果、2日目からパイパイ飲むー!と言うけどパイパイないよと言うと、○組さんになったから…とすんなり諦めてくれるようになりました😊
言って聞かせてわかる年齢になってると思いますので、お子さんとしっかりお約束したら案外すんなりやめれるかもしれません🥺

ぱいなぽー
私の親戚は3歳まで飲んでいたらしくて、最終お乳にお化けの絵を書いてやめさせたって言ってました💦
大変でしょうけど、頑張ってください😭😭

いちこ
うちも2歳ちょうどですが、まだ飲んでます💦うちは私がストレスには思ってないのと、断乳時に泣く娘を見守る体力がないなぁ…と思ってしまい、なかなかできずにいます😓

やすこ♡元ブリアナ
泣いてもあげない!
自分もあげちゃわないよう
お酒飲んでしまって
あげられない状況にしました!!

ままり
断乳は大変です😭
2歳半であれば痛いは理解できますか?
絆創膏貼ってイタイイタイは
通用しませんかね?
あとは絵を描く。
すんなり進みますように☺️!
コメント