※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーかぶ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が昼寝が短いです。将来長く寝るようになるでしょうか?いつ頃からですか?

5ヶ月の息子なんですが、昼寝毎回きっちり30分しか寝ません…‼︎この先長く寝るようになるんでしょうか?また、長く寝るならいつ頃からなんでしょうか?

コメント

ちったん

うちも一緒です!
30分×3回です
目覚まし時計かのようにきっちり30分です。何もできないですよね(´-ι_-`)

かぐらzzz

うちもです…
なんで30分なのか、部屋を暗くしてもダメだし…

私もこの先長く寝るか知りたいです!解決になってなくてごめんなさいm(__)m
寝返りするようになればかわるのかと期待はしてるんですけど…

くんめー

うちは今6カ月ですが、30分もしてくれません(>_<)
夜は9時から朝8時までぶっ通しで寝るので、さすがに眠くないのかもしれませんが(^_^;)
もっとハイハイとかして動きが活発になったら、勝手に疲れてもっとお昼寝してくれるようになるかなと考えています。
参考にならなくてすいません。
お互いほどよく頑張りましょう!!

*K♡MAMA*

そんなもんですよ!!
娘も同じく五ヶ月ですが2.3ヶ月の頃からお昼寝は30分くらいです。もっと寝て欲しい時はお昼寝中一緒に寝たり寝たら起きるまでひたすら静かにしてたりします!

あーかぶ

30分✖︎3 一緒です!きっちり30分
ある意味すごいですよね!急いで30分で家事やってます…

あーかぶ

せめて1時間は寝てほしいですよね…
寝る子と寝ない子どう違うんでしょ‼︎でも同じ方たくさんおられて安心しました!
うち、寝返りしましたけどまったく変わりなしです…

あーかぶ

11時間も寝るなんてすごい!羨ましいです…夜寝溜めするタイプなんですね‼︎
そうですね!これから、体も動かしたら疲れて嫌でも寝てきますよね(^O^)

あーかぶ

一緒に寝たら、起きるまで静かにしてるなんて良い子ですねー!
その30分で家事とかしたいんで昼寝した事ないですけど、あたしも今度一緒に寝てみようかな(^O^)