※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
お金・保険

マネーフォワードと手書きの家計簿、どちらが管理しやすいか、使いやすかったか教えてください。具体的な理由もお聞きしたいです。

マネーフォワードと手書きの家計簿どちらも試した事のある方、どちらが管理しやすい、使いやすかったでしょうか?
具体的な理由も参考にさせて頂きたいです🙌✨

コメント

はじめてのママリ

手書き→マネーフォワード→手書きに戻りました。
マネーフォワードはクレカとか電子マネーがメインだとめちゃくちゃ楽なんですがたまに現金で支払ったりするときにレシート撮影がめんどくさくて忘れがちになり段々入力することが減っていきました😂手書きはある程度たまったレシートの合計金額を日用品、食材、薬などに分けて他の光熱費などと一緒に記入してるので便利です。私はアナログ人間だったみたいなので手書きが楽でした。

deleted user

スマホ触ってたら子供がじゃましてくる、夫の機械音痴に共有意味なし(笑)

子供がお絵描きしてるときに私も横で家計簿つけてました。時間取れないから記入する時間を減らすためにあんまり買い物しなくなりました(笑)

夫にも知りたい感じの図?で説明したり合わせてられるので手書きよかったです❤️

deleted user

めんどくさがり屋過ぎて手書きは一瞬で諦めました😂

マネーフォワードは有料会員なるか悩むほど活用してます💛
詳細は分からないけど手軽ですね〜😇
結局使う人の性格ですかね💦