※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はれれ
子育て・グッズ

幼稚園での尿検査について悩んでいます。おむつが取れずトイレができない状況で、尿検査をどうしたらいいか相談したいです。同じ経験の方やアドバイスをお願いします。

今度幼稚園で尿検査があるのですが、
まだおむつが取れずトイレができません💦
家でトイレに誘導して前よりは嫌がらず
行くのですが出たことはなく…💦
なので尿検査どうしたらいいのかなと…
悩んでおります💦
同じような方、又何か良いアドバイス教えて
貰えると嬉しいです😭

コメント

あやたか

夜寝る前か朝起きてすぐオムツに大きめのコットンなどを置いて履かせて、コットンが吸収してくれるのでそれを絞ってました😂

  • はれれ

    はれれ

    なるほどっ‼️
    その手がありましたか‼️
    全く思い浮かばなかったです😂
    どうしようか不安しかなかったので、安心しましたー😭
    それやってみます💕
    ありがとうございます😭

    • 4月28日
  • あやたか

    あやたか


    うちの園は事前に言えば検尿パックも貰えるみたいですが、失敗しやすいし難しいんですよね🥲
    ナプキンでも出来ますよ!
    ズレにくいのでナプキンの方が簡単かもしれません☺️

    • 4月28日
  • はれれ

    はれれ

    そうなんですねー😭💦

    ナプキンですね‼️
    それはずれなくていいですね💕
    実践してみます💪
    アドバイス助かります😭
    ありがとうございましたよ💕

    • 5月1日
しばこう🔰

保健師さんに教わったやり方ですが、寝るまえに、オムツの中にコットンなどをいれておいて、朝起きたら取り出し、コップの中でコットンを絞ればいいよ❗といわれました☺️

  • はれれ

    はれれ

    なるほど‼️
    やはりそのやり方がいいんですね☺️💕
    参考になります😭
    ありがとうございます😭❤️

    • 5月1日
♡♡

オムツの中にナプキンを使うと朝、絞れるみたいですよ。
上の方と同じですね。
要はコットンです☺︎
他にもネットに何個かやり方がありました。

  • はれれ

    はれれ

    全然想像もつかなかったので
    教えて頂けてとてもありがたいです😭❤️
    ありがとうございます♪
    是非、参考にさせて頂きますっ💪

    • 5月1日