イヤイヤ期の子供と向き合う元気が欲しいです。体調不良や保育園休みで大変。明日もずっと頑張りたい。
イヤイヤ期に向き合う元気をください。
2歳目前、本人が軽めの中耳炎で体調が万全じゃ無いことも相まって、ここ数日のイヤイヤが酷いです。併せてこの時期なので、咳鼻水で保育園へ行けず、子供と一緒の時間が長くて正直辛いです。
今日は私自身が爆発してしまって、泣きながら子供にごはん食べさせました(笑)
泣いてる私を見て、異様に思ったのか嘘の様にご飯を食べる娘にまた涙が…😂😂
明日はちゃんとイヤイヤを受け止められるママでいたいです。明日だけじゃなくて明後日もこの先もずっと😅
- あとこ(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
退会ユーザー
お疲れ様です💦
うちの子も体調悪い時の、期限は最悪です。
抱っこしろ!着替えたくない!
お菓子よこせ!遊べ!
とにかく要求が激しいです。
わたしも、イライラしすぎて、
怒鳴ったことありますよ💦
いつも後悔します。。。
ごめんねー、大好きと抱きしめて
ます。。。
妊娠中だと余計に大変ですよね💦
わたしも臨月で、抱っこしんどいので、
抱っこあまりしてあげられなくてごめんねーって思ってます。
S (22)
同じくイヤイヤで本当しんどいです。。
保育園に行っておらず自宅保育なので娘には悪いけど毎日しんどいなと思って過ごしてます。、
-
あとこ
自宅保育なんですね!
偉すぎて尊敬します…お腹も大きいし、全然言うこと聞いてくれなくてほんと辛いですよね😢うちは特にご飯の時間がしんどくて…普段から偏食なのに、最近相まって牛乳だけで終わる食事もあります😭- 4月30日
-
S (22)
自宅保育なので私がなんとかしなくちゃで、、。
話も通じてるのかよくわからないし、イヤイヤばっかりで夜泣きもするようになって😰
偏食😭😭
食べてくれないとこちらもしんどくなりますよね。。- 4月30日
-
あとこ
私は早々に自宅保育を諦めて保育園預けたので、自宅で見られてる人を本当に尊敬します!
夜泣きも始まったんですね。長く寝るようになったかと思ったら…で辛いですよね😢
うちもまだちゃんと喋れないので、本人が伝えたい事が半分も分からなくて、子供もそれでイライラしてる感じもあります😅- 5月2日
あとこ
そうなんです。妊娠してなかったらもう少し抱っこだったり一緒に走ったり、やってあげられる事もあるのに…って自分にもヤキモキしますよね。。
夜反省の日々です。。
これから子供が産まれて赤ちゃん返りが追加されるのかと思うと恐怖で仕方がないです😂
お産頑張ってください!
元気なお子様を祈ってます😌✨