※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よだれまみれ
子育て・グッズ

ママ友がほしいけど難しい。息子の友達とママ友になりたいけど話すきっかけがない。アプリで募集しても難しい。あきらめるべき?

最近ママ友がほしい欲がすごいあります😢
もともとのんべえで飲み仲間はいましたが、子供が生まれてから日中子供と一緒に遊べる友達がいないということに気づきました💧
休日にも子供同士で遊べたりするといいなと思うのですが、なかなか難しいですね…😵

保育園に息子と仲良しなお友達がいるので是非ママ友になりたい…と思っているのですがなかなか話すきっかけもないですし、お相手の方がママ友なんていらないとか思ってたらと考えると勇気が出ません😔💭

今日、一歳半検診だったので待ち時間とかであわよくば仲良くなれないかな…と思っていましたが全然だめで、自分のコミュ力の低さに萎えました😩
ジモティーやフィーカというアプリでママ友募集してみましたが、遊べるタイミングも合わないし連絡もなかなか続かないです
平日フルタイムで働いているし、ママ友はあきらめたほうがいいのでしょうか…🥺🥺🥺

コメント

まま

私は保育園のお友達ママに帰りが同じ方向で一緒に帰ったりする中で飲み会に誘いました!

  • よだれまみれ

    よだれまみれ

    すごいですね!
    帰る方向やタイミングが同じだと仲良くなりやすくいいですね😭
    ありがとうございました!

    • 4月30日
みなち

今はなかなかママ友要らない派が多いようで難しいですね😅💦しかも土日はママ友に時間さかない人も多いです。

今までの友達、同僚で子どもの年齢が近い子を探した方が早いなと思います🥺今までそんなに仲良くなくても、同じ子持ちってだけで距離縮まったりしますよ❤️

  • よだれまみれ

    よだれまみれ

    そうなんですよね。私自身も今までは「ママ友はなんだかめんどくさそうだし別にいらないか〜」と思って、児童館や支援センターも遠いので全く行かずにいました…。
    それが息子が成長してきて友達との関わりを楽しむようになった姿を見ると変わるもんですね😅

    私の友人はほぼ50代以降のおじさまおばさまばかりで、同年代の友人も数人いますが子供いない人ばかりです💧
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月30日
k★

ママ友、コミュ力低すぎて自分からは絶対作れないです💦
今いるのは3人くらいで、3人ともご近所で子供と月齢が近いから仲良しって感じです。
話しかけられて仲良くなった感じです!
そのうちの2人はコミュ力お化けで(笑)色んな人に話しかけてます😂
それでも、一緒に飲んだりとかはなく、毎週子供一緒に遊ばせたり、昼ごはん食べたり児童館行ったくらいです☺️

  • よだれまみれ

    よだれまみれ

    子供を一緒に遊ばせたりする方がいるといいですよね✨
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月30日
ママリ

保育園でママ友ってなかなかできないイメージです😨
送り迎えだけだし、みなさん仕事しているので時間バラバラですし🥲
あと土日は家族の時間!って考える方も多いです😅
うちは近所の方、子供の習い事でママ友できました☺️

でもわたしは自分からお友達になりませんかー?とかいう勇気がないんですが、言われて嫌な気はしないです!

  • よだれまみれ

    よだれまみれ

    送迎時はバタバタしますし話すことはめったにないですよね😅
    うちは旦那が土曜も仕事なので、そういうタイミングが合う人がいたら奇跡だなと思います(笑)
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月30日