
赤ちゃんが急にビクッとして痙攣のようになり、泣いて起きることがあります。同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています😌
生後0ヶ月(20日目)なのですが、一昨日位から、おっぱいやミルク後はすぐ寝てくれるのですが、布団に置いて1.2時間も立たないうちに、急にビクっっ‼︎てなり両手を上にあげ痙攣?みたいに何回か繰り返し元通りに泣いて起きる事があります。
前は昼間も寝れていたのに、最近その現象が起きてから子供も眠たいのに寝れずでしんどそうなのを見ると心配で…( ´ー` )
同じ様な経験をされた方いますか?
アドバイスなどありましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致しますm(__)m
- ALOHA(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
モロー反射ぽいですね。背中にスイッチがあるので、毛布とかに包んでそーっと置いてあげるとスイッチ入りにくくなると思います。

そまる
モロー反射ですね~
うちももうすぐ生後一ヶ月ですがモロー反射からギャン泣きしてました😵💦
産院に相談して薄手のタオルを肩に斜めにかけてやって少し改善しました🎶
参考になるか分かりませんが💦
-
ALOHA
回答ありがとうございます!
モロー反射初めて知りました😂
そうゆう方法あるのですね!!ご参考にさせて頂きます✨ありがとうございましたm(__)m- 11月16日

リィ
モロー反射でしょうね!
病気ではないと思います!
私も同じくらいの赤ちゃんがいるのですが、数日前まで日中よく寝てて夜もおっぱいあげたらすんなり寝てたのですが…最近は、寝かしつけに時間がかかるわ、頻繁にギャン泣きするわになってきて…イライラしています。
とっても可愛いし愛しいけど(><)
これも成長ですかね…!!
-
ALOHA
回答ありがとうございます!
病気ではないと聞き安心致しました😂💓
分かります!!可愛くて愛おしいですよね〜👶❤️
同じ位子供をもつママの方にアドバイスして頂くと安心しまた頑張ろうと思えます💪
ありがとうございましたm(__)m- 11月16日

さくら
モロー反射だと思います★
おくるみのまま抱っこしてそのまま布団に置いたりするといいですよ!
布団が冷たければ湯たんぽなどで温めてあげるのもいいかと思います(・∀・)
-
ALOHA
回答ありがとうございます!
是非参考にさせて頂きたいです✨✨最近夜は冷えるので布団を温めてあげて安心出来る状態を作っていきたいと思います!ありがとうございましたm(__)m- 11月16日

のん
モロー反射というやつですよ( ´艸`)
うちも生後22日でここ何日か見られるようになりました★
皆さんも書いてますがおくるみに包んだまま寝かせてます。
あとあんまり良くないかと思いますが横向に寝かせると出にくいのか長く寝ます。
今日もお昼は3時間くらい寝てました( ^^)
-
ALOHA
回答ありがとうございます!
そーなのですねー😌✨
横向きに寝かせると長く寝る傾向がありました!
でも知らない間に上を向いて寝てしまった時にその現象が起きていたと思うので納得しました。おくるみ今日から頑丈に巻き夜に試みたいと思います😌
ありがとうございましたm(__)m- 11月16日

退会ユーザー
モロー反射ですね、無意識に起こるので赤ちゃんがしんどいなどは無いのでご心配されなくて大丈夫ですよ☺️
ほとんどの赤ちゃんが新生児ぐらいにはするもので成長と共に無くなりますから安心なさって下さいね!
最初はびっくりしたり不安になるかと思いますが決して眠れない訳では無いです😊
皆さんも言っておられるようにお包みなどで包んであげると赤ちゃんがお腹の中にいた時の様な感覚になるので安心して寝てくれるそうで、お雛巻きというものがありそれをやるとぐっすりです💓
-
ALOHA
回答ありがとうございます!
良かったです😂
とても安心致しました😍💓
お雛巻き聞いたことあります!
是非参考にさせて頂き、ユックリ寝てくれる様に赤ちゃんに合った巻き方などをしていきたいと思います✨
ありがとうございましたm(__)m- 11月16日
ALOHA
回答ありがとうございます!
モロー反射初めてしりました😂アドバイスありがとうございますm(__)m