

はじめてのママリ
必ず必要では無いと思いますが、うちは重宝しています😊
片付けの習慣も身についた様な気がします✨

MY
画像の物とは違いますが、ランドセルラックを使っています。
物の置き場所をきちんと指定した方が、子供も自主的に片付けや準備をしてくれると思いますよ。

なあ
この写真のたなに
あるものは
ランドセル以外は
ずーっと学校保管なので
正直なところ
いらないと思います☺️
教科書も今の子たち
学校保管だし
毎日持ち帰るのもは
連絡帳筆記用具宿題くらいです😂
普通のカラーボックスでも
いけますよ👍️

はじめてのママリ🔰
幼稚園の時に使っていたカラーボックスをそのまま使っています。
教科書は指定教科以外持ち帰りだし自分で用意をする事を考えたら、ランドセルラックにしなくてもいいので置き場としてあると習慣つくしいいと思います。

はじめてのママリ🔰
学校によって持って帰ってくるものとか違うので、あまり細かく分かれてるものよりもカラーボックス的な大きな枠のが使いやすいです☺️
私は山善のウッドラックを使ってます😊
鍵盤ハーモニカもたまに持って帰ってくるので、そう言うのの置き場所とかも考えたほうがいいかもしれません!

ママ
皆さん普通のカラーボックスでも行けると聞いて安心しましたー!
教科書持ち帰らないんですね!
とりあえず様子見ながらで良さそうですね☻ありがとうございます😊
コメント