
新居の入居前に結露が発生することはありますか?近くの新築物件で結露が見られます。
新居の入居前から結露している家ってありますか??
家の近くの通り沿いが新築なんですがまだ入居まえで
かなり結露してるんですが‥
- さおちゃん(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ちぃ
安かろう悪かろうですね💦
やはり値段が高い家と安い家ではレベルが違いますので。
新居の入居前から結露している家ってありますか??
家の近くの通り沿いが新築なんですがまだ入居まえで
かなり結露してるんですが‥
ちぃ
安かろう悪かろうですね💦
やはり値段が高い家と安い家ではレベルが違いますので。
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
さおちゃん
多分‥値段が安い家ってことですよね?
70坪近くある家で豪邸です。(見た目は‥)
その様な家はメンテナンスが大変そうですよね🥲
ちぃ
値段が安い家なんでしょうね💦
見た目はいくらでも豪華にできますがね。。
メンテナンス大変ですよ。
おばさんが安い建売買いましたが、20年経った今はもう傾きそうなぐらいボロボロです💦
さおちゃん
本当に見た目はお城の様です。
どこのお金持ちが作ったのか?なんて思うほど✨
が結露にはびっくりしました‼️
安いというのは‥おいくらくらいですか?
ちぃ
20年前なのでたぶん建物代は数百万かと思います!
今とは物価が全く違うので参考にはなりませんが😅
おばあさんもほとんど土地代だと言ってました😂
ぼろぼろで柱が腐っていて、窓もうまく閉まらないみたいです。
建売でアフターもなかったので、ボロボロになってますね🧐
子供が巣立ったら売却して小さい平屋建てるといってます✨
さおちゃん
そうなんですね。
建物代数百万はすごいですね。
今ではきいたことないです。
その結露の家をみて思ったんですがやはり知識のないまま家を買うってリスクありますよね🥲
寒冷地の地域なのでその様なことも含めないと結露怖いなぁと思いました。
今のアパートが結露だらけでカビもすごいので
家建てる時はきをつけようとおもっていたときに
その新築の家の結露を見て恐ろしくなりました😭
ちぃ
その通りです。
見ためだけはどんな粗悪なハウスメーカーや工務店でも綺麗に作れるんです。
でも内部の構造や作りがめちゃくちゃだったりします。
ハイコストである8社のハウスメーカーは高いですが、ただ高いだけなのではなくやはり高いなりの理由と価値があります。
値段が高いものはやはり良いものです。
色々調べて素敵なマイホーム手に入れて下さいね☺️
さおちゃん
ありがとうございます🙇♀️🙏