
住友林業で家を建てた方に、延床40坪の二階建ての費用について質問があります。具体的には、外構費や地盤調査費用を除いた場合の価格を知りたいです。現在、間取りと概算金額を提示されましたが、希望した40坪ではなく48坪で、金額も予想より大幅に高くなっています。この状況についてどう思われますか。
住友林業でお家建てられた方(検討された方)に質問です😶
延床40坪、二階建、外構費・地盤調査費用抜きだとどのくらいの費用になりましたか?
戸建て注文住宅を検討中で、
住友林業の担当者の方とお話をして間取りと概算金額をだしてもらったところです。
土地は親族の敷地内で所有、70坪くらいです。
感じのいい担当者だったのですが、ん?となっているところが多く..
・2階建40坪くらいで間取りをお願いしたのに48坪で書いて来た
・2階のファミクロはいらないと言ったのに4Jファミクロ、謎のフリースペース6Jが入ってる
・1階の間取りも微妙
・48坪 外構費・地盤調査費用抜きで6,500万
(間取り作成依頼前に40坪で大体いくらですかと聞いたら5,000万行くか行かないかくらいと言われていた)
そもそもこちらが要望した40坪と違うし、金額も数百万ならまだしも1,500万違うし(地盤調査とかその他入れると7,000万超えそう)
なんだかふっかけられてる?と思っています😂
どう思いますか?😂😂
家づくり初心者で、読みにくい文章でしたらすみません💦
- ままち(妊娠26週目, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
土地60坪
延床面積30坪(セミオーダー)
総二階建て
外構費(オープン外構・カーポートなし・駐車場コンクリート1台)400万
地盤調査5万
地盤改良不要(必要な場合はプラス100万と言われた)
手付金95万(地盤調査費5万と合わせてトータル100万)
以上で4300万です!

ちぃ
住林で検討しました☺️
フルオーダーで坪単価120万ぐらい+外構代250万+諸費用800万です。
この諸費用はみなさん必ずかかります!
諸費用の内訳ありましたがもう捨てちゃいました😂
なので単純に建物代+800万(諸費用)+外構代かかると考えて下さいと説明されました✨
建物代が約5800万+諸費用800万を出すので6600万。
なので正当な価格ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
48坪で6500万は、最近は物価上昇もありそれくらいかかると思います…!
うちも何社か見ましたが、住友林業レベルのメーカーはみんなそんな感じでした🙈
ただ、要望と違うのはなにか意図があるはずなので(要望した部屋数や畳数を満たすため、家族構成を加味してオススメな広さ、外観のプロポーション、など…?)
担当者さんに理由をよく聞いてみたほうが良いと思います…!
うまく説明してくれなかったら、私だったら担当変えてもらうか他のメーカーで検討すかもです😂
コメント