※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まないときは、舌で押し返すことがありますが、再度やると飲むことがあります。2か月から3か月の赤ちゃんの場合です。

赤ちゃんてお腹空いてなくてもミルク呑みまか?
2か月でもうすぐ3か月なるのですが、、
たまに舌で押し返してきます、、飲まないのかと思ってまたやると飲みます、、

コメント

まるまる

2ヶ月ぐらいだと、くわえさせると飲むと思います。
満腹中枢もないので、与えられる分だけ飲んでしまうと思います!
ただ、飲み過ぎると吐いたりすることありますよ!
母乳ではなくミルクですか?
ミルクだと腹持ちもいいと思うので、決まった時間と量を守って与えると良いかと🍼

  • ゆ

    そーなんですね、
    たまに吐きます液状の、
    完ミに近いです、、
    3時間か4時間で160あげてて、、夜は寝てたら6、7時間開く時あります、、
    あげ終わり必ず泣きます、

    • 4月27日
ピグロット

次女が少し前に3ヵ月になりました。
3ヶ月になるまえから、遊びのみみたいなことが始まり、ただふざけるだけならいいのですが、嫌がる素振りを見せ、泣きそうにもなります。
ですが、空気が抜けてミルクの出が良くなると、おとなしく飲み始めます🐰
飲み始めは本当にいつも苦労します…
ミルクが思うように出てこないことと、おっぱいの乳首との違いに戸惑ってるのかな?と私は思っています💦

  • ゆ

    そーなんですか?
    乳首変えるか迷ってます、赤ちゃん疲れて寝てしまうこともあって

    • 4月27日
  • ピグロット

    ピグロット

    今、乳首のサイズはどれを使ってますか?
    サイズアップしてみても良いかもですね😄

    • 4月27日
  • ゆ

    新生児から使えるやつで、サイズわからなくて

    • 4月27日
  • ゆ

    ちなみに満腹中枢できたら、お腹空いてなかったら飲まないですか?😭

    • 4月27日
  • ピグロット

    ピグロット

    全月齢使えるやつですよね!🐰
    うちも最初は産院からもらったそういうタイプのビーンスタークの哺乳瓶使ってたんですが、どうも好みでなかったようで、母乳実感に変えました😃(長女は母乳実感でした)
    母乳実感お試しあれです✨

    満腹中枢ができれば確かに飲む量はかわると思います😃
    お腹空いて泣いておきたくせに、120くらい飲むと「はぁ…もういいです」って感じになったり、三時間以上たったから飲ませたのに全然飲まないときはたぶん、お腹空いてないか眠い方が勝ってたり💧
    とにかく2、3ヶ月のあたりって最初の難関というか(笑)
    長女は3ヶ月で哺乳瓶拒否になりました😭

    • 4月27日
  • ゆ

    そーなんですね、ピジョンの母乳実感でやってるのですが疲れてしまいますっけ、、

    そーなんですね、、飲んでも泣いて足しても泣いてなのでさらに分からなくなりそうです、、
    哺乳瓶拒否だとどーするんですか。?

    • 4月27日
  • ピグロット

    ピグロット

    母乳実感で、新生児から使えるやつってことは乳首サイズSSってことですか?!
    3ヶ月目前なら、乳首をMサイズにかえてもいいかもですね☺🌸

    哺乳瓶拒否になって、なけなしの母乳で7ヵ月くらいまでがんばりました😖
    その頃、ふと哺乳瓶を試したら飲んでくれて、母乳卒業と引き換えに哺乳瓶復活したんです😂

    • 4月27日
  • ピグロット

    ピグロット

    次女は今、3ヶ月になる少し前にMにサイズアップしましたよ✨

    • 4月27日
  • ゆ

    そうですね😭

    そーなんですね💦

    • 4月27日
  • ゆ

    乳首だけ変えました?それとも哺乳瓶ごとですか?

    • 4月27日
  • ピグロット

    ピグロット

    このタイプを使っていますが、これだったら乳首をかえるだけですよ🌸

    どちらの哺乳瓶を使ってますか?
    恥ずかしながら、これ以外の母乳実感知らなくて💦

    • 4月27日