※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

洗濯物を干す間、赤ちゃんはベビーサークルに入れていますが、泣きやギャン泣きがひどい時はおんぶして2階に連れていきます。でも、ヘルニア持ちなので大変です。

後追い真っ只中で、洗濯物を2階以上(ベビーと過ごしているフロアと違うところ)に干している方、洗濯物の間は赤ちゃんをどうしていますか?😂

我が家はベビーサークルに入れて、ちょいちょい様子を見ながら干してますが、サークルに入れてる間はギャン泣きだし、1階と2階を無駄に往復するので辛いです😂
あまりに泣きがひどい時はおんぶして2階に連れていきますが、ヘルニア持ちなのでできればしたくない…😂

コメント

ぴよこ

うちは2階にベビーベッドを置いて寝かせてるので、そこに入れて2階で洗濯物を干してます💦
動き出すと後追いなくても置いていけないですし、大変ですよね😭

にこ

うちは1階のベビーサークルに危ないものがないかだけ確認してお気に入りのものとかも一緒に子どもに入って待っててもらいます!

後追いものすごくしてくれ、見えなくなったというか、一瞬で空気読んで部屋から出る前からギャン泣きですが、ママお洗濯行ってすぐ帰ってくるから待っててねー!
と容赦なく干しに行きます😂

ギャン泣きですが5分ちょっともあれば干し終わるので、かえってきたら抱っこタイム+お菓子休憩タイムにしてます!

体力もだんだんついてきてるので泣いたりして疲れるとコロッと寝てくれるので近所迷惑にならないようにだけ気にしながらやってます😂