
コメント

ママリ
自分の身内だったので、ベージュ履かせました💦
急なことだったので準備もできず家にある1番地味なものを履かせました。

moony mama
黒のスニーカー履かせました。
画像と同じものではないですが、雰囲気はこんな感じです。
-
ままり
コメントありがとうございます☺️!!
真っ黒じゃなくても大丈夫なんですね!、- 4月28日
-
moony mama
親族次第なんだと思います。
昨年、実母の葬儀がありましたが… 我が家はそこまで気にする親族もいないので、黒×白なら許されます。- 4月28日
-
ままり
まだ亡くなってはないのですが旦那側の祖母がもう長くはないそうで。。。
旦那側だったら黒い方がいいですかね?💦- 4月28日
-
moony mama
我が家は、夫側の時は法事でも皆さんブラックフォーマル着用ですが、息子の靴くらいは画像のものでもOKされます。
実家からの方は、法事は黒や紺、ダークグレーならOK。楽な服で着て❗️って感じなので、息子の靴黒じゃなくても許されます。
私の周りでは、子どもの靴くらいそんなに気にしないって方が多いですが。私自身が気になるので、黒い靴用意しました。普段使って仕舞えば良いものですからね。- 4月28日
-
moony mama
まぁ、あんまり派手な色じゃなければ良いんじゃないかな?と思いますよ😊
- 4月28日
-
ままり
ありがとうございます😭✨
- 4月28日

かれーぱんち
息子はニューバランスの黒のスニーカー、娘は幼稚園の指定靴(スリッポン)がネイビーなのでそれを履かせました!
-
ままり
コメントありがとうございます!
- 4月28日
ままり
コメントありがとうございます!!
本来は黒とかの方がいいんですか?💦
ママリ
本来は黒がいいとは思いますが小さい子供なら周りは気にしないですよ!
もし身内ではない方の葬儀に参列する際は急いで黒を揃えますが、身内なら家にある地味なものを選んで行きます💦
ままり
ありがとうございます😭