※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん。
妊娠・出産

出産後、蕁麻疹が出ています。ホルモンバランスや睡眠不足が原因かもしれません。同じ経験の方いますか?治る日はありますか?

出産して、もうすぐ2ヶ月がたちます。
一昨日から、蕁麻疹が出るようになりました。調べてみると、出産してから
ホルモンバランスや睡眠不足などから
蕁麻疹が出ることがあるみたいです。
同じようになられた方いらっしゃいますか?😭😭
治る日が来るのでしょうか??😭😭
よろしくお願いします!

コメント

レッタン

私産後2週間ですがけっこう蕁麻疹出てます(>_<)最初は首とお腹だったんですが今は腕や脚も細かいプツプツがあります。調べたら産後良くあることみたいなのでまだ病院はいってませんが保湿クリーム塗って様子見てます!

  • ちゃん。

    ちゃん。

    やはり、よくあることなんですね😭😭
    あちこちできますよね(ToT)
    私も出来るだけ乾燥させないように様子見ています!!
    ありがとうございます!

    • 11月16日
deleted user

私も産後数週間目で全身の関節部分に集中的に痛痒い蕁麻疹がブワーッと出来ました。薬塗って対応してましたが、治っては出来ての繰り返しで産後半年から1年くらいは続きましたね💦

  • ちゃん。

    ちゃん。

    関節部分できやすいですよね(ToT)
    皮膚科いった方がいいんでしょうか😭😭
    結構長引くんですね~😨
    ありがとうございます!

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痒みがひどいなら皮膚科にいってかゆみ止めと漢方処方してもらえますよ!

    • 11月16日
  • ちゃん。

    ちゃん。

    ありがとうございます!!
    早めにいってみます!😭😭

    • 11月16日
ゆうママ0301

1人目を出産して、2ヶ月半ぐらいたったあたりから、夜中から朝方にかけて足に出来て、虫さされかなって思ってたら、毎晩なり数日後に口に出来たので、皮膚科に行き、蕁麻疹と診断されて、約半年ぐらい授乳中でも飲めるアレルギー剤を出してもらい、気付いたら治っていました。早めに対処したら慢性にならないみたいですよ!

  • ちゃん。

    ちゃん。

    お風呂上がりや夜中、朝、私もなりやすいです(ToT)
    皮膚科いった方がよさそうですね😭😭
    授乳中飲める薬だと安心ですね!!
    そーなんですね!!早めにいってみます!
    ありがとうございます!

    • 11月16日
よち

私もそのくらいの時に腕と手に蕁麻疹ができました💦私は産婦人科に行き、当帰芍薬散というホルモンを整える漢方薬を処方していただいたら、治りました!授乳中でも飲めるからねと先生から言われました😊

  • ちゃん。

    ちゃん。

    産婦人科の方がいいんですかね?😭😭

    • 11月16日
  • よち

    よち

    どちらがいいんでしょうねぇ💦
    私は産婦人科で対応してもらえましたが・・・

    • 11月16日
  • ちゃん。

    ちゃん。

    ありがとうございます!
    明日、産婦人科いってみます!

    • 11月16日
いろは

あたしもなったことあります( ̄▽ ̄;)
けどなおりました(´;ω;`)