
児童扶養手当の受給に際し、自宅訪問の他に近所の方への聞き取り調査が行われることについて不安を感じています。特に、母子家庭であることが近所に知られることを心配しています。調査自体は問題ないですが、プライバシーが気になります。どうすれば良いでしょうか。
児童扶養手当を受給する場合自宅訪問がある事は
ある事は知っていたのですが、たまにご近所さんにも
話を聞いて回りますけどいいですか?と市役所の方に
いわれました💦
近所の方にも話を聞いてまわるって事は私の家は
母子家庭ですけど男性出入りされてないですか?
とかを近所に聞いて回られるのでしょうか?🤔
私は近所の方と挨拶程度しか関わりがなくて、
特に母子家庭という事を話すつもりなかったのですが
市役所の方に言いふらされるんですかね...
とくにやましい事はないですし、男性が出入りする事も
ないので調査される事自体はいいのですが
近所に母子家庭を言われるのは嫌です💦
知ってる方いたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
私も母子家庭ですが自宅訪問されたことないです。。
言いふらされることはないと思いますが
周りの人も生活してて気づくかなと思います🥲
私の知り合いは周りの人に男の人が来てると通報されたみたいです。

退会ユーザー
ちょうどさっきネットニュースで
男の出入りがある家のお子さんが虐待などに逢うケースが多いので調査してる自治体もあるとみましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
最近ニュース多いですもんね💦
男性が出入りする事ないので
うちは大丈夫そうです!
ありがとうございます✨- 4月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳
ありがとうございます✨