※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーニョ
お金・保険

失業保険を受給しようと思っているが、幼稚園入れるまで育児専念できるか、求職意欲が必要か、出産育児で期間延長できるか知りたい。

失業保険のことでわかる方教えてください!

上の子の時にも受給したことがあるのにすっかり忘れて
調べてもパッとわからず…

主人の転勤のため退職し失業保険を受給しようと手続きとろうと思ってるのですが
下の子が幼稚園入れるまで一緒にいたい気もするし
でも上の子と同じ認定子ども園に入れてあげたい気もするしで悩んでます。

幼稚園入れる年齢になるまで一緒にいたい!で一旦育児専念理由等で
受給できないですよね?

失業保険はあくまでも求職するよ!って人じゃないとダメですよね…

出産育児 で期間延長できるのは なんの期間なんだろ
とかごちゃごちゃになってきました

無知で恥ずかしいのですがどなたか教えてください!!
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

育児も失業手当延長の理由に含まれているので、確か失業から3年は延長出来ると思います!

  • リーニョ

    リーニョ


    ありがとうございました😭

    • 4月27日
ママリ

育児を理由に失業手当の受給期間延長出来ますよ😁
今延長手続きしたら1年後までに受け取らなければいけないものを4年後までにすることが出来ますから、したのおこさんの幼稚園入園を待ってから失業手当を受け取ることも出来ます。

  • リーニョ

    リーニョ


    ご丁寧にありがとうございました😭

    • 4月27日
レンコンバター

後々は絶対はたらくつもりなので、、
ってことで受給延長手続きをしたら良いと思います⭐️

  • リーニョ

    リーニョ


    ありがとうございます😭!

    • 4月27日