※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃんしゃん
妊娠・出産

2学年差で6~8月生まれ希望。計算が苦手で、妊娠時期や妊娠期間を教えてほしいです。早生まれの計算が難しいです。

2学年差したいのですが、計算がどうも苦手で教えてください💦

2022年1月産まれの子がいます。
下の子を2学年差かつ6~8月産まれ希望なのですが、いつ妊娠したら計算が合いますか…?
もちろん授かりものなのでうまくいくかは分かりませんが😳
上記が第一希望なのですが、誕生月を考えずに2学年差にしようとしたときの妊娠期間もできれば教えてください💦

早生まれの計算、難しいです😱

コメント

みいも

私も計算苦手です😅
うち1人目1月29日生まれ、2人目6月18日生まれなんですが、2さいはん開いてるので3学年あきます😅

  • しゃんしゃん

    しゃんしゃん

    1人目が早生まれっ子だと計算がややこしくなりますよね😂😂

    • 4月27日
うー

23年の6月〜8月に産まれればいいので今年の10月から12月あたりに妊娠するのがいいのではないでしょうか?

月関係なく2学年差であれば今年の7月から来年の6月くらいの間に妊娠ですね!!
7月頭妊娠で予定日が4月頭になると思うので、早く生まれるかもしれないと考えると8月入ってからの方が安心かもしれません😊

  • しゃんしゃん

    しゃんしゃん

    ご丁寧にありがとうございます😭✨✨
    助かりました!!

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

うちはそのパターンで上の子1月生まれ、下の子が4月生まれの二学年差年子です。下の子は8月上旬に妊娠がわかって、予定日は4月中旬、結局4月3日に生まれましたよ。6月〜8月生まれ希望なら10月〜12月に妊娠がわかればいいかと思います。

  • しゃんしゃん

    しゃんしゃん

    詳しく教えて頂いてありがとうございます✨
    2学年差年子の育児、どんな感じですか?

    • 4月27日
K.mama𓇼𓆉

次女が2018年の2月末生まれで1歳2ヶ月の3月末に息子の妊娠がわかりギリギリ年子の2学年差です😊

  • しゃんしゃん

    しゃんしゃん

    滑り込み年子ですね😳笑
    2学年差年子の育休ってどんな感じですか?

    • 4月27日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    役員なので育休は取ってません😊
    と言うか取れないんですよね💦

    • 4月27日
  • しゃんしゃん

    しゃんしゃん

    すみません💦
    育休ではなくて育児のことを聞きたかったのですが、誤入力してしまってました😂

    • 4月28日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    育児ですか!笑大丈夫です😊
    イヤイヤ期があるとやっぱり大変ですね😂

    • 4月28日
セロリ

https://word-episode.website/school-year-calc/
このサイト便利です☺️

  • しゃんしゃん

    しゃんしゃん

    ありがとうございます!
    こんなのもあるんですね!

    • 4月27日
しゃんしゃん

詳しく教えて頂いてありがとうございます✨