※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊活

子供1歳7ヶ月で2人目を考えています。産後レスで排卵検査薬が陽性。主人との妊活の温度差に悩み、伝えるのがストレス。アプリ共有で考え中。

子供も1歳7ヶ月になり、そろそろ2人目を考えています。
正直なところ、産後レスで数回しかしていません。
1人目はクリニックに通い、排卵誘発剤服用してタイミング指導で授かりました。
産後は生理も以前よりも規則的にきているので、できれば自然に授かればなと思っているのですが。。
排卵検査薬が薄ら陽性になってきたので、そろそろタイミングを取り始めたいと主人に伝えましたが 面倒くさそうな顔をされ そのまま寝てしまいました。
主人の友人で2人目が生まれたという話が出た時は「うちも頑張らないとなー」みたいに話すんです。
言ってることと態度が違いすぎてイラッとするし、妊活の温度差も感じて辛いです。
タイミング取りたいって伝えるのもストレスに感じてる部分もあって💦

みなさん、どんな感じで伝えてますか?
アプリ共有で見てねって感じが楽かなって少し考えています。

コメント

双子ママ

実際に伝えて面倒くさそうな顔されるならアプリだともっと見てくれなさそうじゃないですか?😢
旦那さんはほんとうに2人目を欲しいという感じですか?
たまに別に欲しくないのに知り合いには欲しいとか2人目考えてるーとか言う方いるじゃないですか。そんな感じなら余計に辛くなるかなって🙌🏻

  • あい

    あい

    2人目ほしいとは思ってないんですかね。。。
    そういう考えはなかったです。
    私の方が妊活脳になりすぎなのかな😢

    • 4月27日
  • 双子ママ

    双子ママ

    2人目欲しいって2人でいる時に言われたりした事はないんですか?
    もしかしたら、本当に2人目を考えていないか、あいさんが2人目欲しいって思っているのが伝わりすぎてプレッシャーになったりストレスになったりで嫌になってるっていう可能性もあります🥲

    • 4月28日
  • あい

    あい

    一昨日は仕事で疲れていたそうです。
    昨日主人と話して、タイミングも取れて 今週はタイミングとることになりました。
    育児でお忙しい中返信ありがとうございました✨

    • 4月28日
  • 双子ママ

    双子ママ

    わー!良かったです🥺

    • 4月28日