
コメント

marimi
ちょうどうちも最近そんな感じです!朝が遅いので、黄昏泣きがずれこんでいるのかなぁと勝手に思ってますが…。親が夜型人間なので朝弱く、そっち寄りの生活リズムになっちゃったなぁと反省してます(でも朝早く起きるのは辛い笑)
自治体の赤ちゃん訪問の時に赤ちゃんの夜型生活について相談してみたら、離乳食の時期までは直しておいた方がいいとのことでした。それまでには何とか朝型生活のリズムにしてあげたいと思います…。
夜のグズグズは頻回授乳したりお風呂入れたり歌ったりでなんとなくごまかしてます…回答になってなくてすみません^^;

ショコラ
ウチも最初そんな感じでしたが
朝7時には起こして、
夜は遅くても21時には寝かせられるように生活リズムをつけて、
昼寝は17時までには起こすようにすると、夜すんなり寝てくれるようになりました😉✨
-
ゆっちゃん
生活リズムを作ってみます!ありがとうございます!
- 11月17日
ゆっちゃん
同じですね〜😭私も朝方に直してみます!