![さいさい(´∀`=)!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月友人の結婚式に参列するか悩んでいます。子供の面倒や帰宅時間が気になりますが、欠席の場合はお祝いをどうするか教えてください。
来月高校時代の友人の結婚式があります。
6年前自分の結婚式は参列してもらったので参列するのが礼儀だと思うのですが
友人は異性で他の女子はみんな欠席。
下の子は4ヶ月後半で完母(1日一回ミルクにして哺乳瓶は嫌がらなくなりました)
自宅から片道1時間半、義実家に泊まれば30分
旦那に預けることも可能ですが自分の胸もキツそうですし
時間的に帰宅が夜になってしまうので
子供たちの寝る時間に被ってしまうなと。。。
みなさんならこの場合参列しますか?
欠席の場合はお祝いの品を送るのかご祝儀3万円を送るかどうしますか?
参考にさせていただきたいです!
- さいさい(´∀`=)!(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ままーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーま
来月の話ですよね??
既に出席の方向で話が進んでるなら、出席一択ですかね😅
もし打診があったばかりなら、私なら欠席してご祝儀おくります!
もともと出席の予定をキャンセルするならご祝儀3万+お祝い(5000円くらい?)、打診きたばかりでの欠席ならご祝儀1万円かなー??
![★K&M★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★K&M★
私ならその状況、、、確実に欠席です。
きちんとお友達にもこーゆー理由で行きたいけど行けないと話します。
ご祝儀ではなくお祝いの品を何か考えて送ります🎁
-
さいさい(´∀`=)!
やはり欠席ですよね😭💦
私もお祝い送ることにして欠席にしようかなと。。。
自分の時に参列してもらったので申し訳ないですが💦💦- 4月26日
![Rio《3kids mama》](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio《3kids mama》
私も同級生が大阪で結婚式をあげると年末に連絡がありましたが、コロナと子供が小さいのでそのときに断りました。
車で7時間片道かかるので、日帰りはできません💦
お祝いは包まず、なにか品を考え中です😊
-
さいさい(´∀`=)!
片道7時間は遠いですね💦
私も昨日断りの連絡をしました💦
とても優しい友だちで気にしないで!自分の子供1番に考えてね!と言ってくれたので安心しました😭
私も何か品物送ろうと思います!ありがとうございました!- 4月27日
さいさい(´∀`=)!
来月ですが明日までが出欠席の締め切りで。。。
一応話が来た時は出産前だったのでその時にならないとわからないけど行くつもりで!という感じで話はしていました💦