
コメント

はじめてのママリ🔰
GW義実家いよいよいくのかぁ。
ご飯食べて余計なこと言わないで黙って早めに帰ろう。
はじめてのママリ🔰
GW義実家いよいよいくのかぁ。
ご飯食べて余計なこと言わないで黙って早めに帰ろう。
「雑談・つぶやき」に関する質問
意地でも人の子を可愛いと言わない人いますよね😏 友人という程でもない人ですが、先日一緒にお茶をしていた際、1歳くらいのヨチヨチ歩きの子が私たちのテーブル前で止まってじっと見つめてきました。 私は思わず可愛い😍と…
色々あってお宮参り11月に行こうと思ってるんですが、言いたくないけど旦那がアホすぎる🤷♀️ 行く神社はご祈祷はいつでもOKなので、できれば混雑する戌の日は避けたい!と長男の時から言っているのに、今回もまた「〇日は…
素朴な疑問なんだけど、今よりいい時代生きてきた現在70〜の人達ってなんで老後の資金貯めてない人多いの?😳 絶対義実家にお金なんか払いたくないし面倒も見たくない。 自分達で施設に入ってほしい。 ってか、嫁孫に偉そ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
間違って他の方のところにつぶやいてしまいました!ごめんなさい!
彩🔰
気にしないでください〜☆
うちは毎月何回も義実家通いですよ(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
毎月何回もですか、、、つらーですね(T_T)
かわいがってもらいたいけど、あんまり懐いてほしくないですよね。
私は未だガルガル期なのであんまり触ってほしくないです(笑)
電車みせに抱っこして外に行ってしまうのですが、目の届かないとこにいると内心いい気持ちじゃないです。
だんだんなれてきたので娘が義両親に近づくのですが、義母が呼んでも行かないときはよしって心の中でオモッテシマイマス笑
彩🔰
だいぶ辛いですよ(笑)
義実家は徒歩圏内なのに、実家は県外ですから(笑)
農家だし手伝いもたまに。
もう、全く同じです😭💦
私なんかいまだに嫌な気分になります💦
義母なんか下校帰りの長男を待ち伏せして連れ込むんですよ😰たまたまだと言い訳しますが、たまたまなわけないから💢
ヤダヤダ😢
はじめてのママリ🔰
待伏せとかすごい嫌です。
許せないです、誘拐みたいです、親じゃないのに!
育てるのは親、見守り助けるくらいのが祖父母の立ち位置なのに何を勘違いしてるのだろう。
徒歩ならそのままこっちの家に送ってよっておもいますね(# ゚Д゚)
ご飯の時間とか宿題とか寝るまでのスケジュールとか習慣づけできなくなっちゃいますよね。
農家さんの手伝い迄とは、、身体もキツイですね。
引越とかできたらいいのですが😢
彩🔰
長男が下校時同じクラスの子が同じ方面にいなくて、待ち伏せして寄ってく?と言うそうです。帰宅するまでに、義実家があるので。
子どもたちも好き放題させてくれるし、うまく構ってくれるから、私より懐いてて、さらに嫌な気分です(笑)
宿題はやらせてくれるから助かりますが、下の子と私が帰宅したら長男をわざわざ送り届けてくれ、さらに下の子たちに行きたいと言わせる作戦で、『わかったわかったから、土日においで』と言い、私は平日毎日働いてるので、私の土日までもつぶれるのです(笑)疲れがとれませんよ💦
はじめてのママリ🔰
多分いざ泊まるってなったらやっぱり帰るーってなるんだろうし、もう少し大きくなると祖母ウザに変わると思うんだけど、今かわいい盛りの子供たちのママ役を取られたみたいで我慢ならないですね。
黒い、、なかなかの誘導っぷりですね(汗)
土日は家族の時間だから家族で過ごそうって持っていきたいですね(´;ω;`)
妊娠中検診の後義実家が近いからと毎度寄らされ、産まれてからも義実家に最初の頃週一で行かされてたので、途中で夫にブチ切れてしまいました。
精神的に辛い、身体も休まらない、休みの日は家族で過ごしたい、家族の思い出つくりたいと夫と喧嘩後、義実家と少し距離をおけました。
旦那さんに待伏せのこと注意してやめてもらえたらいいんだけどなかなか難しいですよね。