※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬまぬまま
サプリ・健康

妊婦の受給者証という市でやっているのをもらいました。子供と一緒で医…

妊婦の受給者証という市でやっているのを
もらいました。子供と一緒で医療費は530円までで
支払いOKなやつです。
体のかゆみがありせっかくだからと今日皮膚科へ
行きましたがアトピーだったことが発覚。
自分でもびっくりしました。
だったら内科でアレルギー検査してみようかと
思いますが5000円ほどかかると聞いたことがあります。
受給者証があれば530円で受けれるのでしょうか?
子供もアレルギー検査した時に530円で
受けれた気がするのでもしかしたらと思い、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

症状があって調べるとかなら保険診療になりますが、興味本位(症状以外のアレルギーを調べるなど)で調べると自費診療になります。
病院が保険診療にしてくれたら530円で済むと思いますよ!

アイスクリーム

うちの地域では妊婦の受給者証は基本的に産婦人科でしか使えないです😭

産婦人科から受診する必要があるとの内容で紹介状を書いてもらうとその症状については内科などでも受給者証が適用になります👍