
主人から5万円を受け取り、使い道に悩んでいます。食費や日用品には余裕があり、貯金に回すべきか悩んでいます。他の方はどのように使っているでしょうか?
主人の収入でやりくりしているのですが、食費、日用品、自分のお小遣い、余ったら貯蓄に使って!と、5万円渡されました。
お金の事は主人に任せているのでとりあえず受け取っているのですが、
食費は月25000、日用品は3000円、自分の美容品などで3000円程…ぐらいしか使わないので、ほとんど余ります。
主人の収入が少ないのでこんなに受け取っていいのか…?と、思います。
余った分を自分の貯金にしていいのか、それとも違う口座を作って家族用に貯金した方がいいのか……。
どのようにお金を使えばいいのか分かりません。
皆さんは旦那さんから受け取ったお金はどのように使っていますか?
- らんらん(9歳)

みちち
私だったらヘソクリと家族の貯金にします^_^

らんらん
コメントありがとうございます!
ヘソクリもしておきたいので、やはりそのように貯金するのが良いですよね(>_<)

なかちん
うちは全て私が管理してるので参考にはならないと思いますが、友達は旦那さんが管理していて毎月必要なお金を貰ってますσ(≧ε≦o)
友達はその中で節約しまくって自分の口座に貯蓄してヘソクリにしてますよ(笑)
今後何があるか分からないし専業主婦なのですぐにお金が必要になると困るからって言ってました!!
もちろん旦那さんには節約しまくってる事は秘密だそうです(笑)

ひぃママ
私ももらった分余ったら、子どものものを買ったりなどケチケチしすぎない程度に使って、残りは貯金にしていますが、一応、家族の貯金として家に置いてます。
我が家はそれをレジャー費や外食費にあてたりしてますよ!

n.
何があるかわからないので
貯金できる時にどんどん貯金するのが一番です!
私なら旦那さんに相談せず口座作ってそこに貯金します。
あるとわかってるより
ないと思って生活するほうが
貯金しやすいと思いますし
あてにされるのも困りますし..
困った時に出せるようにしておきます!

ひぃ✳︎
私だった、余った分は⤴︎
家族の貯金と自分に少し貯金しておくと思います★
旦那様の収入がすくないのが分かっているなら家族用に少しでも貯金をしておいたら後々何か困った時にその通帳から使えばいいと思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

みみとも⌒☆
うちは丸々全部渡されるので分かりませんが,そぅゆうやり方のご家庭もあるのだとビックリでした☆(*^ー^)ノ♪

ゆーりちゃん
優秀ですね!凄い
私だったら家庭の貯金を通帳作って入れますね!あえて旦那さんには言わず欲しいものがあったら使うしって言うかん時で自由に笑
コメント