※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんがわ
子育て・グッズ

最近、6ヶ月の息子がやんちゃで、ジョイントマットを外し、メガネを取り、おもちゃで騒ぐ。でも成長を感じる。7ヶ月の子どもはどんな感じでしょうか?

息子が最近めっちゃ悪い!笑

ジョイントマットめっちゃ
はずそうとしてくるし、
や、はずされた、ぼこぼこのとこ隠す
パーツ全部外された、
メガネは取られるし
おもちゃでバンバンしてくるし、
あーーー!!!って言っても
ニヤーーーっとして終わり😮‍💨
オムツ替えのたびにお股のボタンとめるのも
もー諦めた😮‍💨

でも、成長してるんだなって感じる🥺
6ヶ月、もうすぐ7ヶ月のお子様
どんな感じですか?☺️

コメント

A.

成長はやいじゃないですか👀💕
うちは親(わたし)の体を這いつくばって捕まり立ちをしてきて何もできないです😂

  • えんがわ

    えんがわ

    それももーすぐやりそうです😂
    3ヶ月前くらいまでは
    ベッドで寝てるだけだったのに、
    としみじみ思います😂

    • 4月27日
deleted user

うちの子も同じ事します😂
ジョイントマットはよくコロコロ寝返りうちながら全部はがしていきます笑笑
気が済むまでなおさないでそのままにしてます🥺
着替えも大変ですよね!匍匐前進するから着替えの時はいつも時間との勝負ですね😂

  • えんがわ

    えんがわ

    寝返りと一緒にはずすなんて高度な技🤣
    着替えやオムツほんとに大変です😮‍💨
    もしらーん!!!ってよくなってます🤣

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子なりに日々特訓してできるようになってました笑
    なりますなります🤣案外うちはパパの方が息子の扱い上手で着替えもすんなりさせてるのでそこは凄いなって思ってます🤣

    • 4月27日
ナイキ

ジョイントマットはソッコー外してました😂そして端っこを噛み噛み噛み噛み…笑
折り畳みのベビーマットに変えました🤗
オムツ替えはホント大変です、今も😅保育園に行き出して、肌着がセパレートになったので、ちょっと楽にはなりました✌🏻

いたずらして、こっちがアーー!とか声出すと、嬉しいんでしょうね😆めっちゃ笑ってエスカレートします🤣笑

  • えんがわ

    えんがわ

    噛みます噛みます😂
    なんか変な音してるなーと思ったらカミカミしてました😂
    あーーーー!!😠
    にやーーーー🤤
    の繰り返しです😂

    肌着のセパレート楽そうです!
    でもまだ歩いたりはできないからお腹でちゃうからまだかな、、🥺

    • 4月28日
ぐーすか

いやーわかります!!笑
マスクも引っ張るから耳ゴムきれるし
端っこ取るし食べるし隠すし!!!なんなら端っこ以外も外しまくってました笑

おもちゃもソファの隙間にいれてました。上の子のトミカです。無いなーと思うと絶対そこ!笑

今でもやりますよ笑
歩き出してからパワーアップしてちょっとの間、財布を手に取れるとこに置いちゃうと一瞬で気づいてきっちりカードを抜き取ってソファの隙間にいれています。
スマホはポッケから抜き取ります。本当プロのスリ。
いつもつきまとうくせにおむつや着替えの時だけ離れていくし💩かえるの一苦労です。

だめよーって注意すると床にべたーーーんと転がって泣きます笑

ただ泣いて転がってるだけだったのに成長ですよね笑

  • えんがわ

    えんがわ

    マスクひっぱられます😂
    ソファの隙間におもちゃ隠すとかなかなか😂
    プロのスリめっちゃうけました😂

    だめよーーーとかなーーんにも効果ありませんよね😂
    ほんとにこの子は3ヶ月前くらいまで泣いて転がってるだけだった子か?と思うくらいです、笑

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

わかるわかるーって同じくらいの月齢の子かと思ったら6ヶ月!!😳早いですね!
うちの子その頃はようやく寝返りし出したくらいでした!

  • えんがわ

    えんがわ

    早いんですかね?
    悪さが日に日に加速してます😂
    できることが増えて本人も
    嬉しいんだと思います☺️
    寝返りもやっぱり子供によって違ってくるんですね☺️

    • 4月29日