※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

高校卒業後、仲の良かったグループが育児や結婚で離れ、最近LINEも静か。2人目の妊娠報告でグループを動かすべきか悩んでいます。1人目の時は報告したが、今は状況が違う。




2人目の妊娠報告
高校卒業後も仲はよかったけど
就職や結婚、出産などで
育児中でなかなか時間が合わせられなかったり
物理的にも離れてしまい
集まることもほとんどなくなったグループ。

普段はあまり動かないグループライン、、、
最近動いたのは半年前とか?
(履歴が消えちゃってるので正確ではないですが、結婚式の時の画像を送りあった時だとおもうので)
あけおめLINEすら動かないグループなので
どうしようか悩んでいます。


みなさんだったら
妊娠報告でグループ動かしますか?😂💦

1人目の時は
ちょうど遊ぶ予定を立てていた時だったので
妊娠報告をしました。
その後生まれた後も、出産報告もしました。


4人中2人が既婚者で育児中です。
流産や妊活中などの情報はわかりません、、、
ただ、既婚者の子は妊娠発覚前に
会う機会があったのですがその時は
まだ2人目は考えてない的なことを言っていました

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ伝えなくても良いかもです🙆‍♀️
年賀状やってたら写真に登場させるくらいかな?
それすら嫌がる人もいるかもですが、友達の幸せを喜べない友人は要らない派なので年賀状くらいは幸せいっぱいで良いかなと思ってます😊

  • あい

    あい


    回答ありがとうございます
    なるほどです!!
    年賀状のやりとりもないので
    SNSでさらっと報告しようかなと思います笑

    • 4月26日
♡ぽこ

私ならわざわざその使われているかどうかわからないライングループに妊娠報告しません
なかなか授かれないことやナイーブなこともあると思うのでグループの中でも特に連絡取り合っている仲の良い子とか居るなら別ですが、そうで無いのなら風の噂で知ってくれたら「実は二人目産まれたんだ〜」くらいの報告をします。

  • あい

    あい

    回答ありがとうございます
    既婚者の子とは
    1人目が同じ年ということもあり育児情報のやり取りしていて、他の子はSNSで個人的にやりとりするくらいなので、SNSでさらっと報告しようかと思います🐥

    • 4月26日
ままま

もしするなら出産報告ですね。
まあそれもわざわざLINEしないかもしれないですー。