![ちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠高血圧症のため予定日前に誘発分娩することに不安。誘発剤の痛みや出産時間、産後の体調が心配。誘発分娩経験者の体験談が知りたい。家族のサポートや不安な点について考え中。
誘発分娩について教えてください!
今度、わたしの妊娠高血圧症のせいで予定日前に誘発分娩をすることになりました。
上の子たちは予定日超過の自然分娩で、どちらも6時間以内で出産しています。
はじめての誘発分娩、誘発剤を使用することも不安ですし、今子宮口2-3センチで、赤ちゃんも降りてない状況で誘発分娩、、
経産婦であっても誘発だと日を跨ぐ人もいるみたいで、とても不安です😔
予定日前の誘発分娩を経験された方いらっしゃいましたら、お話聞かせて欲しいです😣💦
今不安に思っているのは、誘発剤を使用することによる痛みの感じ方、出産時間、産後の体調です。
上の子たちのケアを考えると主人に仕事を休んでもらえる点や、夜中の急な陣痛など心配がなくてプラスに捉えられることもあるのですが、3人目にして初めてのことなので違う意味でドキドキしています、、
- ちゃ。
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
1人目が妊娠高血圧症候群で誘発分娩しました!
2人目は自然に陣痛きましたが陣痛きてからはどちらも3時間ちょっとで生まれました😌
促進剤のほうが痛みが一気にくるみたいですが私の場合は2人目も一気にきたのでどちらも同じように痛かったです🥲
出産中は降下剤の点滴をして産後2日後ぐらいはしてました。
点滴の副作用で目眩が酷くてフラフラでしたが点滴抜くと治りました。
2週間健診までは薬も服用してましたがとくに体調は変わらなかったです🙆🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は二人共妊娠高血圧症候群による誘発分娩でした😅一人目は35週からアプローチをかけ、二人目は37週からでした💦二人目は子宮口は1.5cmしか開いてなかったので、バルーン2日間飲み薬1日点滴3日目でやっと産まれました💦私は薬が毎回効きにくい体質みたいで、何をやっても痛みを伴うことはなかったです😅でも、流石に二人目は経産婦だったので、点滴2日目で生理痛ぐらいまではきましたが、陣痛につながらず💦3日目は朝からやって夕方にやっと陣痛らしきものが来たかなと思いましたが、子宮口6cmで先生も明日に仕切り直しかなぁと言ってたけど(これをまた明日もするのー😭って感じの痛みでした)、経産婦さんだし、もう一時間頑張ろうかって言われて30分もしない内に全開になってあっという間に生まれてきました🤣分娩時間は一応2時間でしたが、私的には激痛から1時間くらいで生まれてきた感じです😅産後の体調は2人目の方が良かったですが、血圧が2ヶ月位130代でした💦色んな人がいると思いますがご参考までに🖐️
ちゃ。さんも不安が大きと思いますが、頑張ってください✨応援してます!
-
ちゃ。
回答ありがとうございます!
やっぱり開かないとバルーン入れたりありますよね💦
それも結構痛い方もいるようなので緊張します、、
そして先生の話だと半日くらいで産まれると思うとのことでしたが、何日も跨ぐ場合もあるのですね😭
初めて高血圧になってしまったので、産んだらすっと治る!と思ったましたが、その後も続くのですね💦
ドキドキしますが、赤ちゃんと自分の為にも頑張ります😭✨- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
経産婦さんで週数も39週なのでちゃ。さんは先生がおっしゃるように半日で生まれるかもしれませんね✨私の場合は特に効きにくかったのでこんな人もいるんだくらいで思っててください😅あと、点滴で一気に陣痛が来ると言っても点滴の量が増えるごとに少しずつ生理痛みたいな痛みから始まって〜って感じなので痛みが出てきたらもう少しで産めるのかな〜?って感じです☺️赤ちゃんを信じて頑張ってください✨ちゃ。さんもお体ご自愛くださいね🙇
- 4月26日
-
ちゃ。
割とギリギリまで粘ったのですが、前回の健診でいよいよ出しちゃった方が良さそうとの事で急遽決まりました💦
点滴も徐々に増えていくのですね、、
あとはそうですね、赤ちゃん信じて2人で頑張ろうと思います🥹✨
ありがとうございます😊- 4月26日
![4★mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4★mama
3人とも促進剤の点滴を使って出産しました!
最近出産した末っ子は、37w2dでの計画分娩で、当日の朝 入院、子宮口2cm開、陣痛無しの状態から促進剤スタート💉し、3時間20分で産まれました👶
1人目2人目も4.5時間くらいでした!
促進剤の陣痛しか経験がないので痛みの違いはわかりませんが💦
産後は数時間後には歩けるほど私は元気でしたよ\( ˆ0ˆ )/
-
ちゃ。
回答ありがとうございます!
3人とも早めの出産時間でしたね🙄!
これは、、期待して臨みたいと思います笑
数時間後に歩けるということは、自然とそれほど変わらない感じですね🤔- 4月26日
![かなむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなむぎ
月曜日誘発しました!
定期的な張りや痛みはあるものの陣痛に繋がらず、昨日促進剤使用して出産しました(^^)
同じく子宮口2センチからの誘発でした!
誘発のおかげか促進剤打つ前に内診したところ4センチ空いてました!
昨日は10時過ぎから促進剤打ち
12時頃からあー痛み増してきた?ん?って感じでした。
13時から本格的に痛くなってきて、14時28分に産まれたので所要時間1時間28分でした!
産後もかなり体力に余裕ありでしたよ!
痛みも1人目の時より余裕がありました!
確かに痛かったですが、1人目の方が痛く感じた印象です。
頑張ってください(^^)
-
ちゃ。
回答ありがとうございます、ご出産おめでとうございます㊗️
わたしも何とか誘発での出産が終わりました😭✨
痛み自体は自然と変わらなかったのですが、今回は赤ちゃんがなかなか降りてこなかったり別のところで上の子たちと違うことだらけで、もう無理どうにかしてと助産師さんに無理を言ってました笑
みなさんのお話聞いて、自分も経験して、、
自然分娩だけでなくてお産はほんと人それぞれなんだなと実感しました🥹- 4月30日
ちゃ。
回答ありがとうございます!
なるほど、、やっぱり自然分娩でも個人差がありますね😣💦
わたしは2人とも段階を踏んで、だったので、一気に来る痛み、、ドキドキします💦
副作用はそこまで酷くないようで一安心です✨