
娘の授乳回数が少なく、混合授乳を希望していたがミルクを拒否するようになり、ほぼ完母になっています。授乳量や頻度に不安を感じています。溜まり具合や授乳時間の違いは普通のことですか?アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月になったばかりの娘がいます。授乳回数があまり減りません😣
生後2ヶ月頃は授乳回数15回程、今は8~10回です。
夜は0~6時の間に1回起きて、おっぱいあげてすぐ寝てくれます!
混合希望だったのですが、1ヶ月程前からミルクを拒否するようになり、今はほぼ完母です。(ミルクはお風呂上がりに100mlのみです。日中も飲ませようとしているのですが20mlぐらいしか飲んでくれません)
授乳前後にスケールで測ると、両乳15分で90mlぐらい飲んでる感じでした💦
ゴクゴク集中して飲むときとハムハム程度で飲むとき様々です。
おっぱいの溜まり具合が違うからでしょうか?
他の方を見ると、10分程度で授乳が終わり、1日6~7回程度の授乳回数とか見ると不安になってしまいました😢
こんなものなのでしょうか?
何かアドバイス等頂けたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

もん
先月より減ってるなら一度に飲める量が増えてきたという事ですかね!夜中寝れるようになってきてみえるし成長してるように感じます✨
人によって胃の大きさや機能が違うので、たっぷり一気に飲む子もいれば少しずつしか飲まない子もいると思いますよ!
集中してくれなかったりミルクを嫌がったり意志が出てきてますよね🥺💕

はじめてのママリ🔰
頻回になっているせいで、溜まってないんじゃ無いかと思います。
もしくは飲む力が少ないのか…。
その辺りはわかりませんが、うちの末娘は直母でおそらく200近く飲んでます。それで一日約六回の授乳です。その倍近い授乳回数なので、お腹にあまり溜まっていないため、すぐにお腹がすいちゃうんじゃないでしょうか。
一度、お腹がすいたと泣いても最低三時間は待ってから授乳してみてはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもしれないです🥺
夜中は時間があいて溜まってるのでゴクゴク飲んですぐ寝てくれるのかもしれませんね。
3時間より前に泣いた場合は、遊んだり、散歩に行ったり授乳以外の事をして気を紛らわせる感じでいいのでしょうか?😫- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。それで落ち着いてくれるならその方が楽だと思います。泣いたらとにかく授乳!と思うよりは、もしかすると眠いのかもしれませんし、授乳しないで寝てくれるなら、寝かせた方が後々良いですよ。
- 4月26日

ぐちぇ
ちょこちょこ飲むタイプのお子さんなんだと思いますよー!
娘2人とも完母でスケールで測って授乳してましたが、上の子は80〜100で授乳回数も多かったです💦
下の子は毎回160くらい飲むので、一日6〜7回で体重も上の子よりハイペースで増えてます😅
回数多いとお母さんがちょっと大変ですが、きっと個性なんだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
個性の一つだと思うと安心しました!
なかなかタイムスケジュールが定まらず焦っていたのですが、仕方ないですね😅
頑張ります💪- 4月26日
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️
成長しているのを実感します!
少しずつ飲む子なのかもしれません🥺
もん
おっぱいは溜めてからあげるのではなく、必要な量を生産するようになるものです。頻回の方が多く出ます。お子さんのペースに合わせれば大丈夫ですよ!張っていない状態が正常です。
よかったら助産師ひさこの子育てチャンネルというYouTubeを見てみてください✨
はじめてのママリ🔰
徐々にですが授乳回数が減ってきているのでこのままな感じで続けていれば赤ちゃん側の飲む力や胃の大きさが成長して更に回数は減っていくものなのでしょうか?😣
You Tube教えて頂きありがとうございます✨
見てみます!