※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週2日で2人目の死産を経験し、不安を感じています。妊娠や出産についての体験談を聞きたいです。

2人目に授かった子を18週2日で死産しました。

1人目は40週0日で生まれてなんの問題もなかったのですが、生後すぐに原因不明で亡くしています。

こうも続くと、とても不安です。
保育士をしていて、子供が好きで、早く私も親になりたいと漠然と夢を描いていたのですが、その夢は叶わないような気さえしています。

また妊娠できるのか。
妊娠できたとして、無事元気な子を産むことができ
スクスク育ってくれるのか。

妊娠出産は奇跡の連続だなぁと本当に感じます。

同じくらいで死産をご経験された方、
その後無事ご妊娠、ご出産できましたか?
体験談をお聞かせいただきたいです。

コメント

rety ''

2人目の子を22wにて死産しました。
その後5ヶ月後くらいに妊娠発覚し
無事に出産することができました。
上の子をなんのトラブルもなく出産したので
まさかで本当に信じられませんでした。
再婚なので夫にも子供を見せてあげれると思ったら
まさかのこんな形になってしまい
申し訳ないと感じた部分もあります。
本当に奇跡ですよね。
1年以上経ちましたが忘れることはないですし
生きてたらこれくらいかなとか
色々考えますが
家族と時間が支えになってます🤝
立ち直るとかではないですが
辛くても時間は経ちますし
色んなことが進んでいくのが憎い時も
ありましたが、必ず戻ってきてくれると信じてました😌
どんな形であれ自分の子供であり家族ですし
赤ちゃんはママのお腹に入れたこと
嬉しかったと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお話聞かせていただきありがとうございます。
    rety ''さんも、お辛いご経験をされたのですね。
    その後無事にご出産されたということで、おめでとうございます。私も、またいつか👶🏻が戻ってきてくれると信じて、慌てず前を向いていこうと思えました。
    ありがとうございます☺️

    • 4月26日
maple

死産本当に辛いですよね💦
そして連続で起こるととても不安になりますよね😢

1人目の子は週数は全然違うのですが、私も初めての妊娠は心拍確認後に双子を流産し、5年ぶりの妊娠は昨年死産しました。

双子はスタックツイン、死産した子は臍帯過捻転でお腹の中で元気に動いて臍の緒が捻転してなくなったそうです。

どちらも赤ちゃん側の原因とはいえ、はじめてのママリさんと同じようにまた妊娠できるのか、妊娠できたとして成長してちゃんと無事に産めるのかなどほんと考えてしまいます。

ほんと妊娠•出産は奇跡ですよね😭

もうすぐ死産から1年経ちます。もう3人お空に帰ってしまって、なんでこんな確率が低いのに当たるんだろうって思ってますし、まだ妊娠はできてませんが病院に行って頑張ってます😌

はじめてのママリさんはまずはお身体お大事になさってくださいね🍀
そしてお互い今度こそ無事に出産して、元気に育ってくれることを願いましょう🕊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
    コメントいただきありがとうございます😢

    mapleさんもとてもお辛い経験をされたのですね…
    こうして貴重なお話をお聞かせくださって、ありがとうございます。
    同じように、計り知れないほどの悲しみの中で頑張っておられる方がいらっしゃると思うと、私も頑張らなければと思えます。
    コメントいただけて、とても心強いです。

    mapleさんもお身体大事になさってくださいね!

    お互いいつか無事出産して、前へ進めますように。赤ちゃんがまた来てくれることを祈っています🌿🤎🥰

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

何という言葉を掛けたら良いのか…。立て続けにというのはあまりにも辛すぎますね。
本当に妊婦出産は奇跡の連続ですよね。

私は先日、18週で赤ちゃんに生きられない病気が見つかり、死産となりました。
普通に妊娠して出産できている人が羨ましいです。

また、赤ちゃんに会いたいので主様と同じように今後の妊活頑張ろうと思っています。

夢は叶いますよ。諦めないで下さいね。
助産師さんから聞いた話しでは、
亡くなった子はママが泣いてばかりいると悲しいらしく、ママが笑顔で笑っていると幸せらしいです。
きっと、お空できょうだい仲良く遊んでるはずです。
そして、遊び疲れたらまたきっと主様のところに戻ってきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じようなご経験をされたということで、とても心強いお言葉ありがとうございます。

    本当に辛いですよね。
    私の子も、心臓に珍しい病気があったみたいで、心不全となり亡くなりました。
    なぜこんなにも発生頻度の低い病気が、自分の子に…と思いました。すべての赤ちゃんが、ママさんが、無事出産できたらいいのにと強く思いました。同じような思いをしてる方がいるとわかると、頑張らないとなぁと思いました。

    そうですね…まだ、お空で1人じゃないんだと思うと安心です。
    いつかきっとまた会えますように。

    お互い頑張りましょう🍀
    貴重なお話ありがとうございます☺️

    • 4月26日
deleted user

とてもお辛いですね。悲しさ悔しさで苦しい気持ちよく分かります。
私も死産経験者です。そして死産後に不育症であったことがわかりました。
2人目のお子さんは原因について説明ありましたか?不育症とは複数回の流・死産もありますが、早期新生児死亡も含まれています。1人目のお子さんのとき原因不明だったことが気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    お辛いご経験されたのですね。
    死産、本当に辛く苦しいですね。

    私も、こうも続くと自分に何か原因があるのでは?と強く思いました。
    1人目のときは、できる検査はすべてしましたが遺伝子疾患や内臓の奇形などもありませんでした。
    その結果から、おそらくSIDS(乳幼児突然死症候群)で、偶発的に起こったものだろうと言われました。

    2人目は、羊水検査を受けました。
    その結果13.18.21トリソミーは陰性で、他の全染色体異常はまだ結果待ちです。(明日くらいに結果出るはずなのですが…)
    ただ、今回の子は心臓のエプスタイン奇形という珍しい疾患が見つかっており、それからくる心不全を起こしたみたいです。
    染色体異常が何もないとわかれば、おそらく原因は心疾患だろうと言われています。

    そのような場合も、私の体質が関係してくるのでしょうかね…?
    まだそこまでの知識がなく、これから情報を集めたいと思っていたところでした💦
    なのでこの度コメントいただけて、ありがたいです。

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね。
    SIDSの診断がついているのであれば1人目のお子さんはそれが原因だったのですね。新生児で亡くなられたのは想像できないくらいお辛いことだっだと思います。
    2人目のお子さんは心奇形という原因であれば不育症とは考えにくいのかな…と個人的にはおもいました。お2人とも、ママリさんの体質によるものとは考えにくいと思います。
    ただもしも自分だったらこのまま3人目の妊娠のとき不安を1つでも削除したい思いで自身の検査を受けたいです。私は薬で治療しながら次の子を出産することができました。勿論亡くした子どものことは今でも想い涙しています。
    不安ながらも3人目の赤ちゃんを望む気持ちは当たり前ですよ。1人目、2人目のお子さんのきょうだいが来てくれることを応援しています。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

    そうですよね…
    私も、このままモヤモヤした気持ちで過ごすなら、自分自身の検査を受けたほうがいいのかなと思っています。

    色々な道がありますもんね。
    お話聞かせていただけたこととても心強く感じます。

    ありがとうございます☺️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私はポッター症候群と診断され羊水が全くない34週の妊婦です、、もういつ産まれてもおかしくない状況で産まれても羊水がないから肺も機能しない可能性が高く99%助からないと言われています。
胎児の大きさも小さく、自然分娩、帝王切開いずれにしろ危険な状況でかなり悩まされています。本当に妊娠出産は奇跡です😢私も次が不安で遺伝子検査もやる予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただき、ありがとうございます。
    ポッター症候群と診断されたのですね。
    赤ちゃん、とっても頑張ってくれているんですね…
    お腹で動いているのに、99%助からないと言われること、とても辛いですよね。
    私も、心疾患があるとわかったときは、奇跡的に産まれてこられたとしても、お腹の外では生きられないかもしれないという事実を、中々受け入れられませんでした。
    全て何かの間違いで、もしかしたら元気に産まれてきてくれるんじゃないかと最期まで祈っていました。

    赤ちゃんに何か見つかると、不安という言葉では表せないですよね…ただでさえ精神的に不安定になる妊娠期間、どうか、お身体大事になさってくださいね。。

    中々こういったことは周りには話しづらかったりもして、知らないところで悩んでいるママさんが沢山いるんだとママリを通して知りました。

    私は、死産してから3週間が経ちますが、少しずつ身体は、元の生活を取り戻しつつあります。ですが気持ちはまだまだです。

    お互い、自分の身体を大事にしましょうね。

    貴重なお話お聞かせいただいて、ありがとうございます。

    • 5月19日
deleted user

こんにちは、わたしも昨年末に21週で頸管無力症で赤ちゃんを天国に送りました。
世の中の全てが悲しくて、自分が世界一不幸に思いました。
周りが眩しくって、詳しくって、、、やりきれなくて精神病みました。
わたしは色々悩み悩み次に頑張ってすずことにしました。
頑張りましょう、お互いに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただき、ありがとうございます。
    お辛いご経験されたのですね…
    周りが眩しくて悔しいお気持ち、本当に私も同じ気持ちです。
    あの人は幸せそうなのに、なぜ私は。
    と毎日、どこに行ってもすれ違う親子を見て思います。
    きっと意味がある、と言われても私が知らないといけない意味ってなに?と、本当に捻くれた考え方しかできません。
    ですがママリを通してこうしてコメントをいただいたり、知らないところでも悩み頑張っておられるママさんがいることを知ったり、、そのおかげでなんとか、本当に少しずつですが頑張ろうと思うことができています。

    いつかまた、赤ちゃんきてくれますよね。
    お互いがんばりましょう。

    貴重なお話、お聞かせいただきありがとうございます。

    • 5月19日