※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠4ヶ月目の初マタで悪阻が続き、仕事との両立が大変です。皆さんはどうしているでしょうか?

妊娠4ヶ月目の初マタです。
一向に悪阻が終わる気配がなく、昼は調子いいのですが、夜が特に、、口に入れたものもれなく嘔吐してしまいます。。

仕事も21時には上がろうと頑張っていますがなかなか大変で、ストレスもあるのかもしれません。

仕事と悪阻の両立、皆さんどうしてるのでしょうか?

コメント

ミニー

2人とも吐きつわりだったので
1人目は仕事を傷病手当で3ヶ月程休んでました!
2人目は1週間入院しました💦

ストレスはママにも赤ちゃんにも影響があるので
なるべく仕事を早くあがった方がいいかと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院までされたんですね……母子手帳に記載はしていただいたんですが、会社に出せないまま働いています。。子供に申し訳ないのですが、仕事減らしてもらってる状況でさらにそれを出す勇気がなくて、、、9時には会社出るように頑張ります、、、

    • 4月27日
  • ミニー

    ミニー

    会社はお子さんいない方ばかりですか?💦
    万が一あった時に会社はなにも責任をとってくれないです!
    赤ちゃんを守れるのはママだけです😭

    何かあった時に後悔しても遅いので勇気を出して言った方がいいかと思います😭

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社はお子さんいないどころか女性も1割もいないので、なかなか実情を理解してくださる方はいません。。

    そうですよね。しんどい時は休むべきですよね、、頑張って言ってみます。。

    • 4月28日
👶♡

私も妊娠4ヶ月目の初マタです!
飲食店で働いているため、悪阻で本当にしんどいです😭匂いで嗚咽が止まりません💦
会社の人にはまだ妊娠の事伝えてないので、陰で隠れながらオエってしてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想に、、、少しお腹出てきませんか?私少し出てきました。飲食店は立ちっぱだし本当に大変そうです、、、無理なさらず休んでください。。

    人には心から言えるんですが、自分が休むのがとてもしんどいんですよね。

    • 4月28日