※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

来月の親子バス遠足で、バスと自家用車のどちらにするか悩んでいます。子どもは年少で、コロナが心配ですが、思い出としてバスも良いかと思っています。

来月保育園で親子バス遠足があるのですが バスで行くか 自家用車でいくか 選択肢があり悩んでます

子どもだけなら普段からみんな一緒なので コロナを気にしてないのですが

保護者と子どもでバスに1時間ぐらい乗って 行くことにも不安な面もあるし

バス代に子どもとで4000円かかるし

お金は正直どっちでもいいのですが GWもあるし 密集が気になるけど 子供の思い出的には バスの方がいいのかなって思ってみたりもします

子供は年少さんの歳で 香川県です!まだぼちぼちコロナでているので とても悩みます

コメント

ミク

バスとは園が準備したバスですか?
ならバスで行きますね!

市バスなどの園関係外の方がなってるなら車にします!

怪獣のママ

香川県民です。
私なら多少面倒でも自家用車で行きます。
やはり普段接しない大人との空間怖いので^^;

今バス遠足に行っても、お話はしないでくださいとか言われるだろうし、レクも無さそうだし。一緒に行くメリットは少ないような気がしてます。

それよりも遠足先で子ども達がのびのび遊ぶ方が思い出になると思いますよ!