![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月に初の予定帝王切開を予定している方が、準備物や切開方法についてアドバイスを求めています。周りは縦切開が一般的ですが、横切開を選んだ経験のある方の意見を知りたいそうです。
5月に第三子を逆子の為、初の予定帝王切開する予定です!
産院からの準備物は少ないのですが、
これは持って行った方がいい!術前後こうしてた方が
よかったーーー!等なにかアドバイスありませんか?!
あと切開は縦からと横が選べます。周りには
緊急帝王切開しかおらず、みなさん、縦で。。
横にした!て人いらっしゃいますか🥺?
パンツに当たるから痛いよ、傷が目立たないよ、等
結局どっちがらいいのか迷ってます😂
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
定番ですが、ペットボトルにつけれるストローキャップですかね😊
しばらくは起き上がるのもしんどいのでかなり重宝しましたよ✨
術後は麻酔切れ始めたら、こまめに足をパタパタしてました!
翌日から歩く練習があると思うんですが、頑張れば頑張る程、回復が早いような気がしてました!笑
術後2、3日がピークでつらいと思うので我慢せずロキソニンもらって頑張ってください☺️❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切開方法選べるの羨ましいです🥹
縦切開は回復が早い
横切開は傷が目立ちにくい利点があるそうなので
私なら元からお腹出すこともないので回復重視で縦切開を選ぶかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
縦は回復が早いのですね😳!!
私も出すことないし、6年ぶりの出産で初の帝王切開なので回復重視で決めたいと思います🥺💓- 4月27日
![ゆんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんママ
私も5月末にまつばせレディースクリニックにて予定帝王切開予定です☺️✨ 私の場合上の子が逆子で帝王切開だったので今回も帝王切開となりました。上の子の時は菊陽レディースクリニックだったのですが縦か横か選べず、縦切りにされました😂まつばせレディースクリニックはどちらか選べると聞いて羨ましいです〜☺️✨
はじめてのママリ🔰
やっぱりストローキャップですね💓
みなさん言われるので明日にでも買いに行きます🥺!!
なるほど!!二人産んでますが本当に痛みに弱いので😂迷わず麻酔も詐術後のロキソニン等も貰います👍笑