

ななせ
妊娠前は高温期とは?ってくらいガタガタでしたが妊娠したらこれは高温期だ!と分かるくらい2層になりました🥺
この画像が非妊娠時です

ななせ
こっちが妊娠したときです🕊
-
はじめてのママリ
ありがとうございました💦
私も似たような感じです…- 4月26日

4人目妊娠中👧👧👦👶
3/30に排卵してますがそこからガタガタでした。
最近やっと大分安定してきました!
3人目の基礎体温です。
-
はじめてのママリ
似てます💦!!
希望持っても大丈夫ですかね😭😭- 4月26日
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
これってもしかしてずっと高温期ですか?
それとも低温期が元々高めですか?- 4月26日
-
はじめてのママリ
なんまいか貼らせてください。
全て病院で卵胞は大きくなっています。
二月、四月は人工授精です。
もともと、高いんですかね…体温が…- 4月26日
-
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰さん
- 4月26日
-
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰さん
- 4月26日
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
基礎体温病院で見せてますか?
何か言われていますか?
それと婦人科ですか?
不妊病院ですか?
3枚目は高温期と低温期分かりますが、上の2枚は凄く分かりにくいと感じました。- 4月26日
-
はじめてのママリ
見せています。が、しっかりみないです💦
不妊専門の病院です。
ですよね…クロミッドを12月から使用しているのでその影響で低温期が高い?と思ったのですが…- 4月26日
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
私もクロミッド飲んでいて確かに低温期高めですがもう少し差があります。
今回クロミッドからセキソビット+HMGに変えたら低温期が下がったので。
でもここまで差が分かりにくいのに何も言われいのはちょっと不信感です💦- 4月26日
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですか?前回いつも担当している先生以外に当たったのですが、一年間多嚢胞と言われなかったの?多嚢胞だよ。といわれました。
担当している先生に伝えたところ、そんなに妊娠しづらいわけじゃないからねーと。
そこから不信感です。
でも、そこ以外に通える病院もなく、、
内膜が薄いことも言いましたが、いまはまだ8mmまで自力で育つし、卵も大きくなるからやめなくていいかなーでした。
23日人工授精しましたが、期待薄ですかねぇ- 4月26日
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
排卵も23日ですかね?
ガタガタでもこれから上がってこれば可能性はあると思います!
そして次は先生変えれないんですか?
私なら先生変えてもらいます💦
私も多嚢胞ですが初エコーと後日の血液検査の結果からちゃんと教えてもらえました。
不信感しかないですね😭- 4月26日
-
はじめてのママリ
排卵日も23日です。22日にhcg打っています。
変えられるのですが、多嚢胞と言われた先生は火曜日しか来ないと…妊活って日にちがわからないのがネックじゃないですか?😭😭- 4月26日
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
確かに・・・
先生は2人しかいない感じですか?- 4月26日
-
はじめてのママリ
そうなんです…
だからこのまま行くしかないのかなぁ…と。
妊娠しなさそうですよね今の先生のままだと…- 4月26日
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
遠くでも他はないですか?
- 4月26日
コメント