
夫との喧嘩で子供を巻き込んでしまい、関係が悪化しています。どう対処すれば良いでしょうか。
先日ほんとーーーに些細なことで喧嘩しました。
百均でポケットティッシュケース(小学生が洋服につけてるタイプのやつ)を探していた私。旦那があったよ。とカゴに入れてどっかに行きました。帰ってきてから私が探していた物とは違う物だったので、「これじゃないんだよなー」って一言でブチギレ!
レジを通したお前の責任だ。確認しなかったお前が悪い。だそうです。
私もムカついてしまって、そうですね、私の確認ミスですね。って言って、はいはい。みたいな態度とったら
旦那キレて理性失い私に表に出ろ!と首根っこ(シャツ)を後ろから引っ張られ、それを見た6歳の娘が慌てて泣きながら止めに入りました。
下の子が寝てるのもお構いなし大声あげても怒鳴っておかげで下の子起きるし
それに私余計ブチギレ。出てって!っていって追い出しまた。
私は頭を冷やせって意味でしたが旦那は離婚だって思ったみたいでその後ラインで心なく淡々と理責めしてきてもし離婚したら小学校入ったばかりなのに転校?!とか色々考えて修復するには私が謝るしかない状況に追い込みましました。
娘の手前歯を食いしばって謝りましたがそれが心に残っていてずっとモヤモヤしてます。
私は理性飛ばして大人気ない態度を取ったことを謝ってほしかったのに
今回のことは俺は一切悪くない!そこまで怒らせたそっちが悪い。だそうです。
子供の前でも頭湧くまで怒るんだ。、とドン引きしてしまっていて正直以前のように戻れるか分かりません。
何より今回の喧嘩に巻き込んでしまった6歳の子供が可哀想で可哀想で😭
子供には謝ったみたいですが。
普段は子煩悩なんですが沸点高くキレたら手がつけられなくて😓
もぅ私が自分を押し殺して旦那を怒らせないように正解の返答していくしかないのかな。とか考えてモヤモヤ。おかげで喧嘩以前のように会話が弾みません。どこで気に障るかわからないから無難に相槌打つかんじです。それも不自然だしどうしたらいいかわかりません😓
以前のようにまぁママはこーゆーの苦手で出来ないもんね、みたいな会話も言い返す気にならなくて心に積もっていってます。。
ここまで酷い喧嘩子供が生まれてから初めてかな。
最近怒りっぽくなってる気がするし、男性更年期とか??もうわかりません😥
時間が解決してくれるでしょうか。。
- おこめひろば(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

ものくろーむ
どんな理由あろうと旦那様、手を出すのはいけないし、尚更娘ちゃんの前でママのシャツ引っ張る姿見せちゃうとトラウマになってしまうのではないかと思いました😢

たかせ
旦那さんのそういうキレ方はもちろん良くないです!
ただごめんなさい正直どっちもどっちというかきっかけは主さんで私も同じ態度されたらめっちゃキレたいです…子供の前でそんな事しないですが。そんな両親を見てしまったお子さんは可哀想ですが旦那さんお子さんにはちゃんと謝られてるようですし、今後そうならないように話し合いはするべきかなとは思います。主さんは嫌々謝ったとの事ですが自分も悪かったって思ってないんでしょうか?不快にさせたらすみません…
-
おこめひろば
やはりママリに投稿して客観的に聞いてもらえてよかったです。
私も悪いと思ってるんですがあまりにキレて怒鳴り散らしたことにおこってしまい。。💦
どっちもどっちですね。
第三者の意見が聞けて良かったです。
お返事ありがとうございました。- 4月26日

🧸
旦那さんのキレ方は間違ってますが、私もどっちもどっちかなと思います。
最初の主さんの態度が悪いし。。
カゴに入れた時点で確認できたはずなのにそれを帰ってきてから違うとか言われたら、はぁ?だし、自分のこと棚に上げて旦那さんのことだけ責めるのはどうかと思います。
-
おこめひろば
お返事ありがとうございます。
そこまでのつもりはなく。
自分へのはぁも含めてこれじゃないと言ったつもりでしたがそうは聞こえなかったみたいです。💦
第三者目線でご意見聞けてよかったです。m(_ _)m- 4月26日
おこめひろば
そうですよね。
本当トラウマものですよ。
私は父親が手を出す人だったので怖さを知ってるんです。だから娘にはそんな思いしてほしくなかったのに。😓
旦那は勿論娘たちに手を出したことはないし、今回のことも手を出したわけではなくあくまで私を動かすためだったと主張してます。
娘、大人よりしっかりしてて「ママ、ごめんなさいしたくなくてもごめんなさいしちゃえばいいんだよ。」って。それもどぅかと思ったけど💦喧嘩をおさめるためには仕方なくそうしました。
きっとこれを繰り返せばすぐにごめんなさいが言えるようになって旦那の望む素直な人の出来上がり?いいのかそれで。?って感じです😓