![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが日中泣きっぱなしで、外出時はおとなしいが家では泣き続ける。怒るとビックリして泣き続けるため、辛い。夜は5時間寝るが、ギャン泣きがつらい。
生後3ヶ月の女の子ママです。
魔の3ヶ月なのか、日中は基本泣いていて、
何が気に入らないのか、気づくといつもギャン泣きです。
天気の良い日はミルクの時間に間に合うように車で外出したりお散歩へ行ったり、外に出ている時はいい子です。
ただ、家にいるとミルクと寝てる時以外はほぼ泣いていて、
機嫌のいい時間は30分あればいいくらいです。
成長してる証拠なんだ。沢山泣く子なんだと言い聞かせているのですが、
元々声も大きい子で、ついつい、
「いい加減にしてよ!」「何が気に入らないんだよ!」
と怒ってしまいます。
赤ちゃんながら、怒られてるのが分かるのか、
怒った時はビックリして、また泣き続けます。
寝顔を見て、ごめんね。
と反省の毎日です。
夜は最低でも5時間は寝てくれるので、
育てやすい子なのかもしれませんが、
ギャン泣きが本当に辛いです。
優しいママになりたいのに( ; ; )
- ☆(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![ゆいぴー👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぴー👶
毎日お疲れ様です😭
ギャン泣き辛いですよね😭
外ではいい子、わかります🥺
抱っこ紐はどうですか?
私は泣かれるの辛くて3ヶ月〜4ヶ月くらいの時昼間はほとんどコニーで抱っこしてました🤣💦
![ちよりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよりる
今まさに同じ感じです😅
夜は寝てくれるし、外に出てるときは大人しいのに家にいると寝るのも機嫌いいのも30分くらい…
コメントしてる今もおろしたら泣くので抱っこ中です😁赤ちゃんのセンサー高感度すぎ😵
3人目だからこその余裕ですが、それこそ一人目の時もそんな感じで辛かったです😫
一緒に泣いたり、怒ったり不安定でした。子育てと虐待は隣り合わせだと思いました😖
よく虐待してしまった母親の言うそんなつもりはなかったっていう気持ちも理解できました。ちょっと静かにしてほしかったんだよねっていう。
一線を超えないためにも色々頼りましょう😤甘いもの食べたり自分にご褒美いっぱいしちゃいましょう✨
ママリにいっぱい吐いちゃいましょう😆
-
☆
そうだったんですね!😫
全てにおいて共感です🥲!!
夜寝る分、昼間に発散してるんだなとは思いつつ、
一気にくると中々参りますよね😂
3人も子供さん育ててらっしゃるんですね🥲
尊敬です😭💕
私も2人か3人は欲しいと思ってるので、次は少しでも余裕が持てるといいなぁと思います🥹
本当にその通りです😭
あえて、そういう映画とかドラマを見て、
改めて大事にしようと思うようにしてます😫
はい!!
きっと大きくなると、親の方が寂しくなりますよね🥹
今を大事に抜きながら頑張ります💕
またママリに吐き出します🤣!- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じくです😂
室内はギャン泣き超えて雄叫びです😇笑
今では耳がずーっとキーンってするようになりました💦
魔の3ヶ月やばいですよね…
うちは夜も日によって30分〜2時間間隔で起きるのでヘロヘロです😂
怒鳴ったりはしませんが一緒になって声出して泣いたことはあります笑(昼寝しないくせに夜も30分寝る→寝かしつけに2時間→30分で起きるを繰り返してて頭おかしくなりそうなときだけ)
本当に無理!
と思って、主人に仕事休んでもらって世話を代わってもらいました💦
怒鳴る気持ちわかります。
私も理性スレスレです…。
手が出そうになる前に周りにヘルプをだしてくださいね😢
きっとママの気持ちもすごい傷ついちゃうので(´・ω・`)
うちはもう落ち着いてきました!
いつか終わると信じて、その日まで頑張ってみたり周りに頼ったりしてほどよく息抜きましていきましょー🥰
-
☆
分かります🥹
私もさっきキーンを体験したところです😂笑
夜はキツイですね😭
お疲れ様です🥲
うちの子、新生児の時からよく泣く子で、その頃はよく私も一緒に泣いてました🥲
手は間違っても出してはいけないですね!!
虐待の映画とか見て我が子を大事にしようと思ってます🥲
はい!
もう少しでGWに入るので旦那も日中いてくれるので、それを目指してとりあえず頑張ります😂- 4月25日
-
ママリ
下にコメントしちゃいました💦
- 4月25日
![ho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ho
生後1ヶ月辺りから昼間はベビーベットに置くと泣いていることが多いので、おしゃぶり咥えさせています!
辞めさせる時大変かもしれませんが、その時頑張ればいいや!と思っています😅
気持ちも落ち着いて大人しくなるし、セルフ寝んねしている時もあります!
-
☆
とてもお利口さんですね🥹
うちは泣き出すとおしゃぶりもダメでましてやセルフねんねなんてとてもです。。。
羨ましいです😂- 4月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児のときも同じで親近感が😭笑
里帰りしてたので母に頼れてたからこそ、戻ってきたときのほうが私はきつくて💦
泣き止まないとき、口をおさえようかな、そしたら泣き止むかなとかナチュラルに考えてる自分がいてゾッとしました…
アカン、頼ろう、と(´・ω・`)
ご無理だけはなさらずに🥺👏
-
☆
本当ですか🥹!
嬉しいです🥲❤️
分かります!!
日中のワンオペきついですよね🥲
隣の芝生は青く見える現象でしょうが、仕事してた時の方がどんなに楽だったか。笑
似た境遇+ママリさんのベビちゃんは夜も起きてしまうみたいで、うちの方が全然マシだと思いますが、お互い頑張りましょう😭✨
ちなみに1月生まれですか?- 4月26日
-
ママリ
そうそう、仕事したいなぁとか思います笑
比べるものじゃないです!🥲
お互いしんどいものはしんどくて、マシとかとなくしんどいんです😭笑
そうです🥰
1月4日生まれです!- 4月26日
-
☆
ですよねー!😂
でも仕事始めると、休みたいなとか思っちゃうんですよね🤣笑
そうですね🥹!
しんどいと言える事が大事ですよね!😣
同じ月ですね💕
うちは1月20日なのですが、
今年は五黄の寅の寅年らしく、大人しい子ではないんだろうなと思っていましたが、予想を遥かに越えました😂笑- 4月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘はギャン泣きまではいかないですが機嫌が良い時日もあれば機嫌が悪い日もあります😫ちなみに昨日は機嫌が良く一人で遊んでいたり離れても泣きませんでしたが今日は離れるとびえーんぎゃーんと泣いて抱っこちゃんです😫ナンヤネン(°▽°)と振り回される毎日ですが機嫌が悪い時ははい!散歩!ドライブ!抱っこ紐!って感じでもう頼れるものは頼りまくって過ごしてます🥹!お互い頑張りましょう〜
-
☆
分かります🥲
その日その日で違いますよね😂
そうですね!
色々試して、昨日ダメだった事が今日はお気に召す時もありますもんね!🥰
はい!
頑張りましょう!!✨- 4月27日
☆
ありがとうございます😭
ゆいぴーさんも、小さいお子さん大変ですよね、お疲れ様です🥺
家の中ではあまり抱っこ紐使わないのですが、日中は使ってみようと思います🥺
おろすと起きるので、ずっと抱っこしっぱなしですが、
ギャン泣き聞いてるよりずっといいですよね😂
ゆいぴー👶
ありがとうございます☺️
個人差あるかもですが、うちら5ヶ月くらいから背中スイッチなくなって、昼間も布団で寝てくれるようになりましたよ🥺
体辛いかもしれませんが、私は抱っこ紐があってギャン泣き回避してメンタル助けられたので、メンタルのためには個人的に道具をじゃんじゃん使うことをオススメします🤣‼️
背中スイッチが早く無くなることを祈って、無理せず手抜きながらお互い頑張りましょう😊💕
☆
そうなんですね!!😳
うちもいつかそんな日がくるように、今は沢山抱っこして構ってあげようと思います😂💕
そうですね!!
抱っこ紐にベビーカー、ドライブなど、色々試してみます!!
はい!
頑張りましょう🥹✨