
乳がん検診で異常なし。しこりが心配で病院に行くも異常なし。心配性で毎日考えてしまう。家族がいても不安。再度病院に行く予定。
心気症でしょうか、励ましのお言葉が欲しいです😭
1歳10ヶ月の女の子をもつ26歳です。
出産をしたことだしと年末に初めて乳がん検診をしました。
結果は両胸乳腺のう胞という記載はありましたが異常なしの結果でした。
のう胞があると知ってからよーく胸を触るようになり、
1月に左胸の乳首の下あたりに1cmくらいの小さなしこりを見つけ、心配だったので3月に新しい病院2つに行きみてもらいました。
セカンドオピニオンが大事と聞いていたので違う病院にしたのですが、どちらの結果も乳腺のう胞とのことでした。
病院に行って何事もないと知り、ほっとしたのですが、今月に入りまた心配が止まらなくなり毎日しこりを触って考えてしまう日々です😭
大きくなっている様子もないですし固くないのですが毎日毎日考えてしまい嫌になります😭
また近々病院に行こうとは思っています…
小学生の頃から心配性でしたがそれがまた再発したような感じです…
可愛い可愛い娘がいて、優しい旦那もいて、
もうすぐ新居も建つのですが果たしてこんなに恵まれていて大丈夫なのかと心配からと、父方の祖母と母方の叔母が乳がんだったので更に心配が加速している感じです
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

やんちゃの子達のmama
わー同じ境遇です😭😭
まさに新築が建つ前から身体の不調が始まり心配ばかりしドクターショッピングをしてます😭🤣
ニュースや知り合いが病気になったと聞くと自分もそうだと思うようになりそこが気になって気になって何度も検査しています😭😭
私はとりあえず半夏厚朴湯を処方してもらって服用してますが効果がありました😊

nk
まさに同じです…
3回目のワクチンを打ってやたら色々なとこが痛かったりして心配が加速。その後落ち着いたかなぁと思いきや、ん?おっぱいにしこり??これしこりなのかな?ん?と言うのが今の状況です…
一応毎年乳がん検診受けていて、今年も一月に受けたのですが心配でたまりません😩💦
少しでも、心配になるともうノンストップでそればかり考えてしまいそれが逆にダメなんでしょうね😭わかっているのですが全然落ち着けず。笑
-
はじめてのママリ🔰
私もワクチンの後脇の下のリンパが痛くなりめちゃくちゃ心配しました😭
心配ですよね、分かります。
時間があると検索魔になり頭の中でグルグル考えてしまいます。
最近はお風呂で1人になる時間が辛いです😅- 4月25日
はじめてのママリ🔰
同じですね😭💦
ドクターショッピング…!初めて知った言葉でしたが調べて納得です(><)!!
やんちゃの子達のmamaさんはどこの検査をされてますか?🥲
漢方薬効果あるんですね!
参考にさせて頂きます!ありがとうございます😭💓
やんちゃの子達のmama
ほんとに毎月また医療費使ってると思いながら続けてましたが漢方を処方してもらってずいぶん落ち着きました😊
私は胃カメラから始まり大腸カメラ、腹部エコー、血液検査、甲状腺検査、子宮体がん、もちろん乳がん検査もしました😭
その他にも健康診断の項目はすべてしました😭
だいたい二周回ってます😭
はじめてのママリ🔰
漢方の力すごいです😳!
医療費高くてばかにならないですよね…😭
本当毎日こんなに考えていてその方が体に悪いと分かってるんですけどね…🥲
全身見てもらってるんですね😖
お気持ちとっても分かります😭
私も今年高いけど初めて人間ドッグやろうかなと思ったぐらいです…
やんちゃの子達のmama
内科の先生も何度も行くので察してくれたみたいでこんなのもあるよ〜と声かけてくれて漢方を合えばすごく効果を発揮してくれるよと言われてほんとよかったです☺️
市販でもあるのでよかったら試してみてください🙇♀️
私はこのようになってるのを旦那にも相談出来ず黙って病院に行っていたので、、この季節がくると特に酷かったです😭
そうなんです、考えれば考えるほど気になってしまって気がつくと調べたりしてます😭
私も乳がんが気になった時は鏡で左右差の確認したりネットで調べてしこりがないか調べたりずっとしてました😭マンモした後ですら信用出来てなく少しすればまた違う箇所が気になり無限のループをしてます😭
はじめてのママリ🔰
いい先生ですね…😭
ありがとうございます🥲
市販のもの試してみようと思います!
それは辛かったですね😭
私も旦那に大丈夫かな?と聞きすぎてさすがに呆れられています😅
同じく昔から春は苦手なんです💦
心が落ち着かないですよね…
結果を待つのも本当に怖いですよね、血液検査の結果なんかもよーく調べてしまいます😵
コロナでなかなか気分転換もできてないからか考えることが増えた気がします😭
やんちゃの子達のmama
是非是非😊
私は考えすぎて食べるとすぐに嘔吐と下痢を繰り返してしまって最終は帯状疱疹にまでなってしまったのではじめてのママリさんもお気をつけてくださいね🥰
考えないようにとは私も言えないので少しでも心が軽くなるように漢方を飲んだり自分の納得できる病院を探してみましょ🥰
応援しています💕🙇♀️
コロナの影響も少なからずはあるはずですよね、、早くこの時期から抜け出したい、、😭😭
はじめてのママリ🔰
本当に大変でしたね😭😭
今はだいぶ落ち着いたようで良かったです(><)
ありがとうございます😭💓
やんちゃの子達のmamaさんのことも応援しております🙇♀️🙇♀️!
一刻も早くコロナ前の日常に戻りたいですね(><)