
コメント

退会ユーザー
昨年から産休に入られてると思いますが、昨年の年収次第では昨年も扶養に入れます。
お子さんをご主人の扶養に入れるのは、社保のことですか?

レンコンバター
奥様は税扶養は年末調整で旦那様のほうの書類に書きますが、健康保険などの扶養には自身で社会保険を払っていると思うので入れませんよ✨

はじめてのママリ🔰
おそらくいっときは旦那の方が給料まだいいのでそのままにしようかとおもってますがか、たしかに戻す手続きめんどくさいですね😓
退会ユーザー
昨年から産休に入られてると思いますが、昨年の年収次第では昨年も扶養に入れます。
お子さんをご主人の扶養に入れるのは、社保のことですか?
レンコンバター
奥様は税扶養は年末調整で旦那様のほうの書類に書きますが、健康保険などの扶養には自身で社会保険を払っていると思うので入れませんよ✨
はじめてのママリ🔰
おそらくいっときは旦那の方が給料まだいいのでそのままにしようかとおもってますがか、たしかに戻す手続きめんどくさいですね😓
「育休」に関する質問
二人目の出産予定が来年3月の始めです 1人目が春から新1年です 夫の育休は取れる見込みはなく 平日勤務の20時〜21時帰宅です 親の手伝いも県外で頼れません 私の仕事は退職する予定です 来年4月から不安です💧 もし学童に…
旦那の育休ってこんなもん? 休日は9時まで寝て、 夜はゲームするから遅くまで起きるか上の子達寝かしつけで寝落ち。 洗い物と洗濯は旦那の仕事。 あとは気がついた時に抱っこするのみで、 ゲームかYouTube。 そして自…
2ヶ月里帰りしていて、余ったら返してと伝えた上で生活費として旦那に20万渡したのですが、全部使われてしまいました🥲 ローンや光熱費、里帰り先にくるための交通費は別で、食費日用品お小遣いとして渡したお金です。 冷…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです!
退会ユーザー
公務員の方は3年育休があるんですっけ?
それなら入れても良いですけど、あと数ヶ月で復帰ならまたママリさんに戻すのにめんどくさいかなぁと思いました🤔
数ヶ月でもご主人の会社から手当が出るならしても良いですかね。。