※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ🔰
子育て・グッズ

2.4歳の子どもが遊び食べで食事に1時間近くかかり、ワンオペで大変です。

みなさんは食事の時間どのくらいかかりますか?うちは2.4歳のこどもがいますが遊び食べをするので1時間近くかかります💦ワンオペのため本当に食事の時間が苦痛でなりません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が食べるのが遅いので1時間とかかかります。
量を自分で決めたり、切り上げたり色んな人に相談しながらしてましたが今は1周戻って放置して自分の食器は洗うように言ってます!

  • 3児ママ🔰

    3児ママ🔰

    放置して全部食べてしまいますか?💦
    うちは食べないのに下げると大激怒します💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    翌日の朝食べる時もありますが、放置してたら何とか食べてますね。

    • 4月25日
mama

我が家もワンオペですが、子供は3歳児1人です。

それで、1時間はヨユーでかかります😇

わぁーお😇って毎日思ってますが、幼稚園では時間内に食べてるようなので、自宅ではまぁいっかーって諦めてます。苦痛ですが😰

  • 3児ママ🔰

    3児ママ🔰

    わたしも死ぬ訳じゃないし、将来ずっとこんな感じてはない。と割りきってる時期はありましたが💦本当にイライラが募って結局怒ってしまいます🙇

    • 4月25日
  • mama

    mama

    いや、それは仕方ないですよ💦
    2歳4歳ってそれぞれ大変な時期ですし、その2人を一緒にご飯食べさせるなんて、大変以外のなにものでもないと思います😓
    毎日お疲れさまです😌

    • 4月25日
バニラもなか

うちなんて、酷いと2時間ですよ。
へこたれてます。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    さらに、就寝時にバナナ食べ出します。
    食べ終えるの待って、再度歯磨きです。

    • 4月25日
  • 3児ママ🔰

    3児ママ🔰

    に、2時間?💦そんな無理です💦へこたれるというより、ぶちぎれです😭😭付き合ってあげてるのが本当にすごいです!

    • 4月25日
ゴーヤママ

2.3歳で1時間は必ずかかります👹

  • 3児ママ🔰

    3児ママ🔰

    やっぱりかかるんですね💦保育士さんに聞いたら、もうお皿は下げてください。と言われるんですが全然食べてないんですよね💦難しい💦

    • 4月25日
5k..mama

だいたい30分ぐらいです🙂✨
6歳・4歳・1歳がいて、1歳の子だけ補助してあげればいいんでそんなに手はかかりません😆

  • 3児ママ🔰

    3児ママ🔰

    理想すぎます。。😭!!!

    • 4月25日
3児ママ

私がのんびりと食事するタイプなので私が終わったらおしまいって感じで30~40分くらいかな。
ワンオペです(*´ω`*) 下の子は先にちゃちゃっとあげちゃってます。上はのんびり食べてます

  • 3児ママ🔰

    3児ママ🔰

    遊ばず食べれてますか?うちは何度いっても遊んで、怒られて食べて、遊んで、怒られて食べて。を繰り返しています💦

    • 4月25日
  • 3児ママ

    3児ママ

    遊んでますよ…その場にさえいないし(笑)

    • 4月26日
はじめてのママリ

うちは4歳児1人ですが、夕飯は1時間はかかってます😰ひどい時は1時間半です。
しかも後半は私が食べさせてます💦
朝は時間がないので、食べてなくても途中で切り上げます。

  • 3児ママ🔰

    3児ママ🔰

    わたしも食べさせてます💦旦那は自分で食えー!て感じですが、自分で食べさせると永遠に終わりなないです💦

    • 4月25日
ママリ✨

1歳児1人ですが、食べるの大好きでめちゃくちゃ食べるのでかかっても30分、早いと15分で食べ終えます😅
手づかみでガンガン食べてくれるので同じタイミングで私もかき込むのであっというまです😅